四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

ネットライフ

ブログの断捨離とその軌跡

ブログを継続するにあたり、過去の記事の整理を行っています。特に、2011年に始めた頃の古い記事は、リンク切れが多く、構成も今ひとつで、半分以上を下書きに戻しました。 当時の文章を振り返ると、現在のものと比べて明らかに未熟です。しかし、これは過去…

還暦からのスタート:ブログで収益を生むための戦略

さて、会社員生活も終わりが見えてきました。これから必要なのは、まず健康、次にお金です。還暦を過ぎ、華々しいキャリアもない私にできることは限られています。警備員、清掃員、軽作業などが考えられます。年金が支給されても、何らかの収入が必要になる…

60歳過ぎても元気に働く!Gmailで仕事メールもチェック!体力・気力維持と効率化を両立

1. 60歳過ぎの働き方:体力・気力維持と効率化の両立 2. GmailからOffice 365のOutlookメールを見る方法 3. メリットとデメリット 4. 便利さの裏側:パスワード管理とセキュリティ対策 5. まとめ 1. 60歳過ぎの働き方:体力・気力維持と効率化の両立 今年度…

生成AIがもたらす未来と、おっさんのつぶやき

近年の生成AIツールの進歩は目覚ましいものがあります。 toyokeizai.net まだおっさんの仕事や職場には浸透していないものの、いずれ行き渡るのは時間の問題でしょう。しかし、普段はID登録や定期変更を余儀なくされるパスワードなど、セキュリティが必須な…

旧Twitter現Xが8周年

Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary pic.twitter.com/YRYmhFw0HP — にんたまんドットコム (@h36nintamam5) January 10, 2024 2023年末から大きなニュースが続き、2024年も元旦から能登半島の大地震、羽田空港の事故と、まだ1月も中旬なのに…。…

おっさん世代にはブログの作成がお勧め

ブログ始めるなら収益<趣味嗜好 ネットを検索すると、おっさんの趣味嗜好を同じくする高校野球の私的ブログやYouTubeチャンネルが数多くヒットします。最近では特に注目している秋田県の高校野球について綴っているブログもあり、嬉しく思っており更新も楽…

Twitterのフォロワーさんがようやく1000越え!ありがとうございます!

Twitterのフォロワーさんが1000へ! こんな無名のおっさんのアカウンをフォローいただきありがとうございます。要した期間は2016年1月に始めてから、約7年間。せっかく発信するからには、フォロワーさんは多いに越したことはありません。 とりあえずフォロワ…

2023年5月21日でブログ開始から12周年

2023年5月21日でブログ開始12周年 干支がひと回り毎に激変する暮らし この先変わる会社員の立場と処遇 今考えているリタイア後のこと 2023年5月21日でブログ開始12周年 ブログ開始の2011年5月21日から丸12年。よくぞここまで、誰も見に来ないブログを続けてれ…

秋田県の高校野球で聞いてみたチャットGPTの回答から

チャットGPTに2023年夏の秋田県大会の優勝候補を予想させてみました。条件は昨夏と昨秋の秋田県大会の成績をもとに質問しました。能代松陽もノースアジア大明桜も入れていない。まだまだだなぁ。それともおっさんの知識を凌駕する完成度なのか?わからん。な…

声出し応援解禁へ!話題のChatGPTに春のセンバツ初出場の能代松陽の応援歌歌詞を作ってもらった

声出し応援解禁へ! 【センバツ】3年半ぶりに声出し応援解禁 大会前や大会中のPCR検査は行わず : スポーツ報知 嬉しいニュース❗️ そこで春のセンバツ初出場能代松陽の甲子園アルプススタンドでの応援歌を、最近話題のChatGPTで歌詞をつくってみました。 …

オッサンもできる動画のSNS発信

オッサンもできるTwitterの動画発信 twitterをブログに埋め込む 身バレ防止の撮影ポイント web投稿規制は高校野球だけ オッサンもできるTwitterの動画発信 長年インドア派で過ごしてきたオッサンには、若手の頃の日常生活にカメラは不要。デジカメ以前の記録…

個人ブログ衰退でも11周年

もうすぐブログ開設11周年 個人ブログは衰退したのか? 激変したこの15年のweb環境 匿名性ゆえのブログとTwitter もうすぐブログ開設11周年 当ブログも5月21日で開設11周年。本来であれば当日に記事をアップするところですが、今年から同時期に春の高…

世間で誰も知らない記念日

今回のタイトル 世間では誰も知らない記念日 2月6日ブログの日 ブログの日(2月6日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 世間でのブログのピークはいつだろう? ブログの女王なんて流行って頃だから2006年ごろ? 思えば15年以上前だから大昔。その辺りから…

2021年5月21日でブログ開始から丸10年経過

2021年5月21日ブログ開始から丸10年 ブログを続けるには? 備忘録としてのツール 2021年からこの先の2031年まで 2021年5月21日ブログ開始から丸10年 もの凄く移り変わりが激しいネットの世界。今では沢山さんのSNSツールがある中で、いまでもメインはブログ…

clubhouseやTwitterスペースって何だ?

clubhouseって何だ? Twitterスペースって何だ? 非接触で主流となったリモートツール コロナで加速したデジタル化による分断 clubhouseって何だ? ネットを彷徨ってるとぶち当たった、clubhouse なんのこっちゃ ?簡単には音声SNS、 ネット上には沢山のガイ…

休止して気が付いた、Twitterの投稿は割りと少ない

約一月半以上 Twitterの書き込みやブログはお休みしていました。時間はフツーにあるのでタイムラインは時折確認。フォローしている700以上のアカウントがあるはずなのに、定期で書き込みしているかたの少ないこと~少ないこと。 感覚的にはザックリ1割くら…

ブログとTwitterを再開します。 休止してた理由

Twitterは3月5日を最後に更新を休止。休止の理由は実家で不幸があった為です。ブログとTwitterの再開は忌明けと決めていました。49日は短くも長い。季節は早春から桜散らしの春へと、足早に移り過ぎていきました。 別段 制約ということは何もないのですが、…

おっさんに複数のアカウントは使いこなせない

ビジネス上でも今現在の2021年、アカウントとそれに伴うパスワードが沢山存在します。なおかつセキュリティ重視から、定期でパスワードの更新を求められている次第。この管理だけでも精一杯が正直なところです。 そんな折でも、世の中には複数のアカウントを…

昨日2月6日はブログの日だったのか

2月6日はブログの日だったのか この先生き残るブログサービスは? 自由なツールは時に諸刃の剣 書くことが好きなら長く続けられる 2月6日はブログの日だったのか 昨日のTwitterのタイムラインで流れてきた今日は何の日 ? 2月6日はブログの日。10年もやって…

Twitter 開始から5周年となりました

さてと Twitterからのお知らせで、始めた日の通知が着信。これで2016年1月開始から5周年となりました。 Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary 5年前の1月の3連休に始めた。今年は大雪とコロナ禍の3連休。皆様 ご安全に。 pic.twit…

2020年の生存証明はTwitterからブログの更新で

2020年も今日が大晦日。先ずは今年も何とか生きていたことに感謝。議員さんも突然コロナで亡くなってしまう現実があるように、この世は一寸先は闇。 昨年のこの時期に、東京五輪が延期になり夏の甲子園が中止となった今のコロナ禍を、予測していた方は極めて…

2020年を振り返ってみました 下半期7月~12月

2020年を振り返ってみました 上半期1月~6月 - 四方山話に時々音楽と高校野球 上半期の振り返りから次は下半期の7月~12月。 例年であれば夏の選手権・秋の地区大会・県大会~東北大会さらに神宮大会と高校野球のブログネタも沢山ある時期だったのですが・・…

2020年を振り返ってみました 上半期1月~6月

コロナに振り回された1年、いまだに収束のメドが立たず深刻さも増しています。そのせいか公私ともに今までになかった1年。 さて、この2020年もあと2週間でクローズ。時間だけはありましたのでブログの投稿だけは多かったのですが、情報もなく中身は薄いのも…

はてなブログに引っ越しして1年経ちました

10月は体調不良で久々ブログ更新となりました 先月10月から体調不良の為、ブログもTwitterも発信する気力もなし。ようやく今週くらいから元に戻ってきました。若い頃であれば、元に戻るまではせいぜい一週間、今では3週間もかかってしまいました。 20…

ブログを続ける限りはアクセス数は気になります

これでも当初より改善したアクセス 上がおっさんが発信している「はてなブログ」でのここ最近のアクセスの推移。100以上のカウントは、高校野球夏の秋田県大会が開催の頃。あとは50にも届いていません。 これでも昨年の11月のブログ引っ越し、さらに独自ドメ…

ブログやホームページのアクセス解析は興味深いツール

ブログの更新は趣味の領域 コロナの自粛以降、かつてないほどの帰宅時間の早さ。もはやそれ以前の生活スタイルには、正直戻りたくありません。早くなったせいで自分の自由になる時間が増えることから、特定の趣味がある方にとっては充実させる絶好の機会です…

ブログが5月21日で丸9年これから10年目になります

ブログ開始から丸9年、次は10年目 数あるブログサービスでは「はてなブログ」一択 Twitterとの関わりあい方 これから先も行けるところまで ブログ開始から丸9年、次は10年目 2011年に始めたブログが5月21日で丸9年これから10年目になります。特に目的もな…

TwitterやブログやSNSのハンドルネームはどうやって決めてる?

連日のコロナ禍の報道。最近の当ブログも関連記事が主となっています。時には自宅での自粛の中で気晴らしも必要なので、不要不急な内容のものを一発。 さて、Twitterのアカウント名 に 同じ名前がけっこうあったので、昨夜は試行錯誤してにんたまん→にんたま…

時に必要なSNS Twitterのアカウントの整理

2020年3月15日日曜日。本日も新型コロナウィルス対策で、不要不急の外出を控え自宅待機。ネットばかりでろくなことしか考えないので、先ほどようやく外出。今日思ったよからぬこととは、Twitterのアカウントの断捨離・整理。 Twitterのタイムラインは自分の…

趣味で始めるブログこそ、無料ブログより有料ブログがお薦め

新型コロナウィルス対策の中の3連休、外出を控えた方も多かったと思います。オッサンの場合はこの折に、ブログの記事の手直しに休日を充てましたので、特にストレスもなく過ごしました。こんな時はブログの更新が趣味と言うのもわるくないです。 趣味として…