四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

明日は高校サッカー秋商の準々決勝 地方を元気にするのはスポーツの興隆が大きい

 

高校サッカー選手権「平成」に最も多くベスト8進出校を出した都道府県はどこ?

第97回全国高校サッカー選手権大会

1月3日までに3回戦の全日程を消化し、

ベスト8が出揃った。

全国8強に名乗りを挙げた高校は以下のとおり。

【青森】青森山田 【秋田】秋田商 【福島】尚志 【栃木】矢板中央 【千葉】流通経済大柏 【山梨】日本航空 【新潟】帝京長岡 【広島】瀬戸内

 

明日の高校サッカーは準々決勝。

秋田商業が残っているのは

先ずは嬉しい限り。

 

夏の甲子園金足農業の時もそうですが

秋田県勢が高校スポーツで勝ち上がると

公立唯一と報じるメディア。

秋田県内の高校スポーツは

明桜と修英以外は公立なので

状況を知っている私にとっては

特筆すべきことでもないと思ってます。

 

高松市にいたので、知っていますが

徳島県と環境似てます。

さらに隣県の青森、岩手、山形と

比較しても私学が全然少ないです。

ゆえにスポーツも

公立が代表になる場合が多いです。

 

むしろ全国と比べて秋田の私学が

圧倒的に少なすぎることの方が

私学優勢の高校スポーツについては

先々を心配しています。

 

ただしその分インフラ面では

秋田の公立校は恵まれてると思います。

秋商のサッカーグラウンドは

人工芝になったし

秋田商業高等学校サッカーグラウンド

 

野球では甲子園目指している公立校は

専用グラウンドや室内練習場完備がほとんど。

金足農業高校野球部の室内練習場での練習風景

県立能代高校

 

おそらくは公立校に限っては、予算面でも

他県よりスポーツには注力してると感じます。

それだけ秋田県の高校スポーツは

地元や県民から期待される存在なのでしょう。

 

平成中頃からの

野球やサッカーに代表される

秋田の高校スポーツの連敗期間中は

もう甲子園や全国大会では

勝負にならないのかなと思ってました。

 

平成の終わりのここにきて

野球もサッカーも 盛り返してきました。

現況を諦めてなかった指導者や関係者が

沢山いらっしゃったことに県勢を感じます。

 

地方を元気にするのは

スポーツの興隆が大きいです。

大して役にも立たない箱ものの予算より

スポーツに予算を付けた方が

よっぽど地域の振興になるかと

オッサンは思いますけど、では またです。