さて本日は2試合を観戦。
由利工業と金足農業が東北大会に進出。
明日は明桜と大曲で
第三代表決定戦と決勝の2試合。
晴天の中での野球観戦はいいね。
明日の秋田市の天気も
良好なので再び観戦予定です。
春のここまでの内容を見ると、
投手は金足農業 打撃は由利工
明桜と大曲も好チーム。大
曲は突然 の4強 進出なのですが
左バッターが5人並び
右が主戦投手には、やりずらいだろうな。
左投手への対応はどうか
明日の明桜戦は楽しみなカード。
4強進出した4チームは
夏の上位候補でもあるので
ここでの連戦となるチームの総合力も注目。
金足農業は今日は途中からとはいえ、
エース投手に連投 させるのかな?
地区大会からの登場で、あまりに登板過多では 。
これから東北大会もあります。
一方でこの度の
東北大会への出場を逃した能代松陽。
2010年の能代商業から
夏の決勝進出は4回 優勝が2回。
決勝まで進出した年は
全て春の東北大会へは出場していません。
単なる偶然でしょうか ❓
春の東北大会出場し
強豪校との対戦の公式戦 で
チーム力と自信とゲーム感を養うのも大切。
日々の練習と調整から
夏に照準を合わせるのも大切。
夏に結果を出すのはどっちかな?