2011年12月16日の金曜日です。
今日は寒い1日でした。高知道ではこの冬初めて
雪を見ました。
ここ数日はなぜか忙しく、帰りも遅かったので
久しぶりの更新となってしまいました。
さて、今日の表題の件 綴るきっかけになったのは
有吉の深夜番組で3大「具志堅用高」なるものをやっており
ふと思いつきました。
さて表題の3つの項目は、なんの脈絡もありませんが
ほとんどの日本人にはなじみの深い人物や番組です。
ところが私はそうでもありません。なぜか?
わたしの地元の秋田県にはTBS系列の民放がなかったからです!
76年10月~81年の3月まで、実に防衛回数は13回と
日本人選手としては最多。この試合をリアルにはただの一度も
見たことがありません。結果はニュースで知りました。
次にドリフの「8時だヨ!全員集合」70年代~80年代の
国民的な人気番組。
これも上京した81年以降の末期に初めて見ました。
ゆえにジャンボマックスも「志村 後ろ 後ろ!」も当時は
見たことがありません。
大賞受賞歌手のNHKホールまでの移動の至福の時間。
レコード大賞見たことないため、これもよく知りません。
「ザ ベストテン 」久米さんと黒柳さんの司会の番組
近年ようやく動画サイトで初めて見ました。
以上 70年代~80年ごろまでこんな状況でした。
現在は民放3局体制ですが、いまだにTBS系列はない状態が
続いています。
民放5局のフルネット体制 地方ではありえない好環境。
やっぱり 当時見れなくて残念なのはスポーツ中継ですね
当時の秋田または一部の地方ではみれなかったハナシを聞きます。
ファイティング原田 vs. エデル・ジョフレなんかは当時の
有名な試合ですが、フジテレビなのに見れていない。
そうなんです、フジが秋田にきたのは69年の10月
それ以前は日テレ系列のABS民放一局体制。
プロ野球の日本シリーズは デーゲーム時代は ほぼ全試合
中継がありますが、ナイトゲームになった現在もTBS制作は視聴不可
地元にいるときは、みんな同じ条件でしたのでよかったのですが
上京してから、昔のテレビ番組の話題になったときに、
同年代なのにハナシについていけない番組があったことを
覚えています。
名作「コンバット」については全く知りませんでした。
ただ「ウルトラシリーズ」は週遅れでやっていました。
今年で終了する「水戸黄門」は日曜日の夜10時30分から
お年寄りが既に寝ている時間から始まります。
森光子さんと堺さんの「時間ですよ」も当時やってません。
「ガンダム」ってテレ朝ですか?
81年に上京して初めてブームを知りました。
あげればキリがないので、このへんで終わりにします。
元秋田県民のカミングアウトでした。
では、今日はこのへんで。