NHK BSプレミアム特番「祝ウルトラマン50 乱入LIVE!怪獣大感謝祭」が
7/9(土)20時より3時間生放送決定!特設サイトで人気怪獣・名作回の投票受付開始!
http://www.nhk.or.jp/ultraman50/
ウルトラシリーズって1966年のQから1974年までのレオまでなので
私の場合は、幼稚園前から中学1年までの放送期間。ドンピシャで小学生なのです。
なかなか楽しみな番組です。やっぱり特異な企画はNHKですよ。
おそらくウルトラQからセブンまではリアルタイムではなく、再放送で
見ていたと思います。 なにせウルトラシリーズはTBS系列でして
出身の秋田県には当時も今も系列の地方局がありませんでした。後々ウルトラマンは
夏休みにまとめて午前中に秋田放送でやってた記憶があります。
1971年の「帰ってきたウルトラマン」で、ようやくリアルタイム。
当時購読していた月刊誌の小学4年生で、放送予定と概要の記事がありましたが
秋田県では、系列局がないので その通りには放送されず、
かなり遅れて放送していました。この頃初めて、地方における情報格差の洗礼を
受けました。TBSは当時全盛でして「ウルトラマン」も「全員集合」も「時間ですよ」も
リアルタイムで見ることができないのです。
私は後々に上京することになるのですが、ふとした飲み会で
昔の番組の話題の時には、どうしても追従できない作品やキャラクターあります。
ただ誰にも言えないので合わせるだけ。ジャンボマックスも噂でしか知らないし
「コンバット」も知らない。「忍者部隊 月光」と違うの ?
さらに国民的行事の70年代のレコード大賞も見たことないし
王者 具志堅の試合も、リアルタイムでただの一度も見れてません。
高校卒業後の進学や就職の折に県外を選択する人は、わりと多いと思いますよ。
今は秋田市や一部の地域はケーブルテレビでTBS系列を見れるそうですが
私の出身の能代市は、いまだに視聴できる術がありません。困ったものだ。
今回はウルトラシリーズから脱線してしまいました。
明日は月曜日 憂鬱ですが頑張りましょう。では またです。