四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

能代市へ一足早い春の吉報! 能代松陽が春の選抜初出場へ

おっさんの地元 能代市から、能代松陽 春のセンバツ甲子園へ初出場決定 ! 過去 夏の甲子園は能代高校が4回 能代商業(現能代松陽)が4回出場しておりますが、なかなか開かなかった春のセンバツの扉をようやく抉じ開けました。先ずは出場おめでとうございます。

例年であれば東北6県から2校が選抜されるのですが、今年は記念大会から東北地区は三枠の一般出場枠。近年強豪私学がひしめくなか、地方の公立校がこのステージまで駆け上がるのは稀有なこと。

公立校ゆえに、殆んどが近隣市町村、秋田県内の出身者。最近は高みを求めて、秋田県内からも随分と県外チームを選択する選手も増えました。いづれ遠くない未来には能代市をはじめとする地方の小都市はさらに合併を繰り返し、人口減から学校の統廃合もあるでしょう。それだけに、この度の地元からのセンバツ出場は嬉しい限り。

選考は、センバツの選出は優勝校の仙台育英との1点差ゲームが決め手。この度の東北地区はわかりやすい3校だったはず。仮に東北高校が優勝していたら、聖光学院との比較はもっと難航していました。組み合わせといい、勝ち上がり方、準決勝のロースコアでの好投といい このチームは何か持ってます。

秋田県勢の一般枠出場も 2015年の大曲工業以来とずいぶんと空きました。ある意味、一県1校の選手権よりも秋季東北大会上位進出が難しい地区。

特に能代市勢にとっては、長きにわたり壁となっていた秋季東北大会。過去には能代高校が最近は能代松陽(能代商業)が東北大会までは駒を進めるものの、何度もはね返されてきました。

能代松陽は、昨夏は能代商と能代北との統合後初となる夏の甲子園出場。そしてこの度の春の選抜初出場。この先は、2季連続の出場から目指すは夏の選手権出場で3季連続の甲子園と全国大会上位進出、さらに夢の全国優勝へ。

hochi.news

一方で21世紀枠東北地区推薦の由利は、初出場ならず、残念。由利はプレゼンの訴求力が弱いと思いました。

実績なら氷見=由利なだけにもう ひと押しほしかった。訴求が男女共学となってからのゼロからのスタートと地域への清掃。これだけではあまりに弱すぎ。特徴は候補校トップクラスの実績と戦力。ここをクローズアップしてほしかった。

ただ、同様の例で角館高校は、この悔しさをバネに夏の甲子園初出場。夏の由利高校は怖い存在になりそうです。では またです。