過去10年間の決勝戦と秋田大会トーナメント表は日刊スポーツさんHPより
日刊スポーツさんの秋田大会のトーナメントのやぐら。過去の甲子園出場校が、ひと目でわかるのは、この表くらい。毎年こちらを見ています。
特に夏の秋田大会は、甲子園への初出場が難しい地区のため、今夏の甲子園出場校を占うにあたり重要な過去の実績。
今大会はこまちブロックが大激戦。全10チーム中5チームが、夏の甲子園出場校。準決勝4強、進出まで最も難しいブロック。大本命の金足農業にとっては、試練の大会となりそう。
一方で由利工、能代松陽、明桜は、比較的いいブロック。こまちブロックに有力校、実績校が集中した結果です。
さて昭和の頃と違って各チームの打撃がアップした中で投手への負担は、近年大きいです。ただ全チームに共通なのは、ひとつも落とせない夏に、ベンチの投手起用はどうするのか ?四天王といわれている今大会、楽しみです。
日刊スポーツさんHPより
最近の注目記事から