6月30日の土曜日、東北高校の北秋田市遠征試合。あいにくの曇り空と時々の小雨の中、無事開催。観戦いたしました。
夏の大会前の最も大事な時期に、春東北大会準Vの東北高校との試合は、大会前の力量を実戦で確認できる、貴重な機会かと思います。
練習試合にもかかわらず、東北高校は春の東北大会にも登板した2枚看板の左腕投手登板。一方の能代松陽は春の県大会で、僅かな登板の左腕エースの先発。
結果は能代松陽 3東北3で 9回同点引き分け。能代松陽はおそらくベストオーダー 。東北高校も春の東北大会で活躍の選手の出場。能代松陽エース投手が、5回無失点で抑えたのは大きいです。打線も今日は振れていました。ただエラーがあった守備は反省材料。
特に能代松陽打線が途中登板の東北高校継投の2番手投手、東北大会でも投げた左エース投手から4番5番の連続二塁打での追加点の場面。打線も夏への期待がふくらみます。
また能代松陽エース投手は、東北高校 トップバッター春の東北大会で本塁打のスラッガーを、三球三振 フィニッシュは落ちる変化球。順調な調整で夏本番へ向かっています。
能代松陽チーム全体でも、東北大会準Vの東北高校相手でも、この結果は順調な仕上がり。特にエースも4番も良好なコンデションで、夏の大会を迎えられそうなのが最大の収穫でしょうか。
東北高校を軸で比較すると、明桜、金足農業、能代松陽の3校はほぼ互角な試合結果。ノーシードの秋田修英も同点で引き分けの内容から、シードからノーシードまで混戦の大会になりそうです。
東北高校北秋田市遠征
能代松陽 002000010- 3
東北高校 000000012- 3
秋田修英 010000010- 2
東北高校 101000000 -2
準々決勝・東北(宮城1)-金足農(秋田1)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東 北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 |
金足農 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
明桜(秋田3)-東北(宮城1)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明桜 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 |
東北 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2x | 8 |