2022-01-01から1年間の記事一覧
連日の北京五輪のLIVE中継。随所で見所は沢山あったものの、懸念された主催大国のいやらしさが目についたのが印象的。その平和の祭典も本日で閉幕へ。 ジャンプ競技の違反問題しかり、疑惑の判定、ドーピングとあげたらきりがない。この度のルールとはいったい…
今回のタイトル 世間では誰も知らない記念日 2月6日ブログの日 ブログの日(2月6日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 世間でのブログのピークはいつだろう? ブログの女王なんて流行って頃だから2006年ごろ? 思えば15年以上前だから大昔。その辺りから…
今年入ってショッキングなニュースの1つ。 toyokeizai.net この会社に新卒で入社してから約10年、20代前半~30代前半の青年期を過ごしました。転職してから4年後の2000年に民事再生法で倒産。 その後同社は西武百貨店との合併を経て、セブン&アイ・ホールデ…
春のセンバツ出場校決定! サプライズ選出の光と陰 必要なのは選抜出場枠の改革 21世紀枠の意義 春のセンバツ出場校決定! 2022年春のセンバツ出場校が決定❗️ 出場校の選手・関係者の方々おめでとうございます。まだコロナ禍の折ですが、今年こそは有観客…
年末年始のウインタースポーツ、最多優勝のバスケ能代工(現 能代科学技術)、同じくラクビー秋田工、さらにサッカー秋田商業が初戦敗退。一方で隣県のサッカー青森山田は、4大会連続の決勝進出 !さすが青森山田の選手のキャリアは凄い! 青森山田サッカー部…
年が2021年から2022年に。私的には昨年は喪中ハガキも出し、年末には同僚が急死したりと例年とは違う年越し。ゆえに新年の挨拶はご勘弁ください。 ただこれから先は限られた年だけではなく、ニュースは毎日 著名人の訃報が流れるだろうし、これから先の…