四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

2013年秋田大会決勝は 秋田商業VS角館高校の対戦となります

 

 

7月21日 こまちスタジアム 準決勝

秋田商 4‐2 金足農

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計

金足農 0 0 0 0 2 0 0 0 0 -2

秋田商 1 0 0 0 1 0 1 1 X -4

投手 金足農:木場→宮田  秋田商:佐々木

 

7月21日 こまちスタジアム 準決勝

角館 1‐0 大曲

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計

角館 0 0 0 0 0 0 0 1 0 -1

大曲 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -0

投手 角館:相馬 大曲:柴田

 

本日は、午後から秋田大会の準決勝をネットで観戦してました。

結果は、どちらも投手戦の接戦で、

決勝進出は秋田商業角館高校の対戦となりました。

 

秋田県屈指の甲子園常連の強豪・伝統校に、野球では全国的には

ほぼ無名の角館高校が、初出場をかけて挑む決勝戦となりました。

私の心情としては、混戦の2013年の秋田県大会、 この機会を

逃すことなく、角館高校の初出場を期待しております。

 

今大会の勝ち上がりをみていると、けしてフロックではなく

秋田高校、本荘高校、明桜高校と甲子園出場校を接戦で破っての

勝ち上がりです。

2回戦    角館 10‐3 秋田(7回コールド)

3回戦    角館 2‐1 本荘

準々決勝  角館 2‐0 明桜

準決勝   角館 1‐0 大曲

 

さらに、映像でみられる一体となった熱い応援も、雰囲気良いです。

 

勝戦は、おそらく投手戦の接戦が予想されます。

打線は、若干秋田商業が優位と思いますが、他はほぼ互角。

アンダースローのピッチャーだけに、盗塁などの機動力で

揺さぶりたいところ。

 

秋田県からの初出場は、1985年の能代商業以来ありません。

県南からの出場は、1969年の横手高校です。

いつも、いつも 初出場をかけたチームへは、秋田市勢 伝統強豪校が

立ちはだかります。

過去、鷹巣高校には、秋田高校が、今回は秋田商業が。

もうそろそろ球運も、初出場校誕生に微笑んでほしいところです。

 

接戦で後半にもつれると、おそらく秋田商業、過去の決勝戦

対初出場校とのスコアーみると、序盤で大差か、接戦の場合も、

ことごとく秋田市勢に、後半に勝ち越し、逆転されております。

唯一は、最後の初出場 1985年の能代商業VS秋田高校の6-0の

スコアーくらい。

 

先制、中押し、ダメ押しのゲームか、ホームランか、サヨナラ勝ちか、

秋田県で野球無名校が出場するには、実力以外の運と勢いが必要です。

今夏の角館高校の勝ち上がりをみていると、勝ち運と勢いを感じます。

 

野球留学と野球学校のエリート選手たちの甲子園に、

地元選手だけのチームの出場、甲子園での結果はともかく、先ずは

地域の伝統校、角館高校の初出場をみてみたいものです。