週末に届いたメールより
◆【重要】「ON THE ROAD 2025-2026」The First Period ファンクラブ会員先行受付 まもなく終了! ++++++++++++++++++++++++ 「ON THE ROAD 2025-2026 Under The BLUE SKY」The First Period分のファンクラブ会員先行受付(抽選制)は、5月19日(月)17:00までとなっております。お申込み忘れのないようご注意ください。
浜田省吾の2025年アリーナツアー「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2025-2026 Under The BLUE SKY」は、18都市・28公演で開催されます。
今回はツアーの総動員数やファンクラブ会員数との関係について考察してみます。
総動員数の概算
今回のツアー会場は「ホールクラス」のため、収容人数の目安は約2,000人と予想されます。
この数字を基に計算すると、
2,000人 × 28公演 = 56,000人
よって、ツアーの総動員数は約56,000人となります。
ファンクラブ会員数との比較
2025年3月末時点でのファンクラブの会員数は約76,000名。
つまり、ツアーの総動員数よりファンクラブ会員数のほうが多いため、ファンクラブ先行でも抽選となる可能性が高いです。
特に、一般販売分のチケットはファンクラブ先行で相当数が確保されることを考えると、一般枠はかなり少数になるでしょう。
ファンクラブ会員が当選するために必要な公演数
ファンクラブ会員が1公演ずつ当選するためには、総動員数を76,000人以上にする必要があります。
そのためには最低でも38公演以上の開催が必要ですが、現在は28公演なので全会員が1公演当選できるわけではありません。
確率を高めるために複数公演応募するのが現実的であり、2〜3公演以上応募すると当選の可能性が高くなります。
私の場合は無理すれば遠征して行けるであろう秋田・山形・水戸の3ヶ所に応募しました。30日の12時発表結果はいかに?
さて、3連続週末に秋田に戻ってますが一度も春の高校野球を観戦できずおります。来週末も秋田市へ向かいます。次回は春の高校野球秋田県大会の記事で!