四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

森会長が辞任へ!法令遵守とハイスペックの中で民度はホントにアップしたのだろうか

 

森会長辞任へ

森さんが辞任に追い込まれました。身から出た錆なのですが、この時代の世論に追い込まれて致し方なし。

 

 

世間の民度がアップした?

昭和→平成→令和と時代が進むにつれて、見掛けの民度だけは確実にアップ。これは諸先輩の歴史上の業績を否定していることではなく、日常のマナーやエチケットそして差別や偏見が表面上は少なくなったという意味です。差別・暴力・ハラスメントは全てが当然の如く批判と排除の対象になりました。

それを踏襲して判断の基準となるのは法令遵守の精神。これさえあれば錦の御旗のもと、殆んどは正当化されます。

このような時代の変化、民度がアップしたのはいつからだろうか? 記憶するに1986年の男女雇用機会均等法 、2003年の個人情報保護法この2つの法律の成立は大きいと思っています。もっともこの法律以前に被害を被った方も多数だったから、それ以降のセーフティネットとしての役割も確かに強い。

昔の当たり前が今や犯罪

一方で、大昔は何でもなかった行為が今じゃ犯罪者扱い。この度のハラスメントや差別は中高年のおっさんは日常茶飯事、部活の先輩からのシゴキも当たり前、個人情報保護など学校でも全くなかったし、差別や区別はもっとわかりやすかった時代が確かにありました。

コロナ禍でマスクは必須のように、今や禁煙がスタンダード。歩きタバコしてる方など見たこともない街の風景、むしろ犯罪者のような視線に耐える強者。

大昔はフツーの行為が今は批判の対象で、ネットやSNSで晒され、見知らぬ大勢の誰かから総攻撃❗️時にそれは現実の暴力より心を傷付け、孤独になった個人を追い込んでしまいます。

それでも世の中は怒りと差別が蔓延

さてと、 マスコミにとっての都合の良いコメントの街のインタビューで世論が作られ、それがさらにネット・SNSで拡散し、 たった一人のしくじりを晒して追い込んでいく2021年。この構図は学校も会社もオフシャルもプライベートでも一緒。こんな状況でホントに民度はアップしたのか?

どの分野においても、ルールは不自然なほど確かに守られています。その反面、不自由さだけが残り、それが時に怒りのパワーとして誰かに向けられてるだけなのでは?

今日 街角でインタビューされ、男女差別発言での辞任を当然と発した人達が、世の中で起きている深刻な人種差別、貧困やハラスメントにも声をあげることを期待しています。

 

法令遵守とハイスペックな世の中で、人の民度はホントにアップしたのだろうか ?

f:id:nintamam36:20210211225103j:plain