四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

遠くで汽笛を聞きながら 遅ればせながら気づかされた歌詞とジャケット

アリス 遠くで汽笛を聞きながら 歌詞&動画視聴 - 歌ネット

この歌詞の意味、ずっと勘違いした解釈でいました。

今までの解釈→都会で生きる者の孤独と望郷の念がベース、遅ればせながら気づかされた歌詞の解釈→それでも生まれた街で生きていく決意 !

気がつくまで、なんと40年以上かかってしまいました。

 

f:id:nintamam36:20210106200441j:plain

 

この度の年末年始のお休みでコロナ禍でのステイホームの折、ほぼネット漬けだった中で気づかされた収穫でした。検索すると有志の方のブログも数多くヒットするし、おっさんの世代ではかなり支持されている楽曲の中のひとつ。カラオケなんかで嗜む方もいらっしゃるかと思います。

何もいいことがなかった街とは、生まれ育った地元で、俺を見捨てた女は地元から都会に出ていったわけかぁ。幼い心に秘めたむなしい涙の捨て場所は、生まれた土地で探すのか・・・。

今までの解釈だとなかなか繋がらなかった歌詞も、生まれた街に置き換えると、不思議とピッタリと合います。

さらに意外だったのは、シングルジャケットの写真は、秋田県横手市の醍醐駅のホーム!最初に歌を聴いた時のイメージは船の汽笛かと思ってましたが、これは長距離列車の汽笛ですね。70年代の歌は駅や列車が舞台になる作品が多いし、名曲揃い。

このレコードジャケットのことは2011年にテレビ番組で紹介されたくらいだから、ご存知の方も沢山いらっしゃるはず。

 遠くで汽笛を聞きながらに使われている景色がどこかを横手駅の駅長さんに聞き、醍醐駅であることが判明したので実際に行き、ジャケット写真と見比べ、遠くで汽笛を聞きながらに込めた思いを述べた。

 

kakaku.com

作詞の谷村氏が当時このホームに降り立ったかは不明ですが、この歌詞とメロディはこのイメージなんでしょうね。

電化前の奥羽本線から大都会に旅立ちたかった思いは、ホントに一夜の夢だったのだろうか?

名曲は以外に近くにありました。この地は今は豪雪のまっ最中。大雪とコロナが憂鬱です。雪もとけて、コロナ禍も過ぎた春になったら訪ねてみようか?では またです。

 

f:id:nintamam36:20210106222023j:plain

遠くで汽笛を聞きながら | ディスコグラフィー - 谷村新司 Shinji Tanimura Official Site