四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

おっさんのテレワークの過ごし方 


写真素材 pro.foto

今週からスタートしたテレワーク

コロナ禍で出社自粛、外出自粛が今週からスタート。とは言うものの、100%の自宅でのPC&TEL対応は、先ずは業種的に無理。

何が無理かといえば、おっさんの業種の内容はバーチャルで完結することはない為、外出・現場は必須。

あとはペーパ-レスを目指しているものの、大量の印刷物のプリントアウトは自宅ではできません。これは職場の複合機でしかできないこと。

ただ幸いにもノートPCもデザリングのスマホも、自宅のWi-Fiのネット環境があったことだけがまだ救いでした。

テレワーク下での1日のスケジュール

さて、テレワークしている勤め人も、そこそこいらっしゃると思いますが、100%自宅でPCの前での操作は、ストレスも溜まるし、周囲の家族もきっと迷惑しています。

そこで午前中からお昼まで 本日は 近くのコメダ珈琲で対処。もっともまだ感染者ゼロの岩手県だからなせる業で、感染者数が深刻な大都市圏は飲食店がやっているのかどうかも第一にあります。

テレワークを自宅外でするなら、ソーシャルデスタンスが確保でき、さらにフリーWi-Fiがあるところがベター。さらに長時間いられる店舗は、かなり限定されるというか、ここしか思い浮かびませんでした。

あとはお昼を済ませて、夕方までは残りは半日ほど自宅でテレワーク。最後は夕刻に報告メール送信して、本日の自身の業務クローズ。通勤時間無しでそのまま夕方のテレビニュースが見れます。

相手先もテレワーク増えてるから、携帯に連絡も無く、大体はこのままクローズ。

自宅からのWeb・ネット会議はけっこう困る

さらに今週は初めて自宅からのWeb会議、ネット会議への参加。何が困るかっていうとPCのカメラから写る部屋の状況。考えた末に背景は自宅の窓のカーテンを背景としました。

ただ、映し出されたのは、普段のイメージからは程遠いピンクのチェックのカーテン柄。モニター越しから出席者の状況を確認できます。

おっさんの普段のイメージの落差を、相手の表情から垣間見ることは興味深かった出来事。他の会社さんでもこんなシーンがあるんだろうね。

 

働き方改革は外圧からだった

働き方改革は、外圧がなければやはりこの国は変われない。

コラナ後は色々働き方事態が変わりそうです。今までの過度な外回りや、会議の席のパフォーマンスって今考えればムダなことだったんだなぁ。

一番のムダは通勤に要する時間とストレスです。これが、コロナ自粛から業務から帰宅までの移動時間ゼロ。空いた時間はブログの更新に充ててる毎日。

直近のGWもきっと近所と巣篭もりとブログの更新するだろうなぁ。