先月に休止していたブログとツイッターの更新を、再開することにしました。
更新休止のきっかけ
元々の発端は、私のtwitterでの不用意な発信からでした。この件はご指摘され、発信のツイートは削除いたしました。過去にツイートの内容が元で、インターネットの掲示板に書き込みされたこともあったので、念の為に非公開アカウント鍵アカで対処。
にんたまん (@h36nintamam5) | Twitter
ただその状況下でも案の定、爆サイの秋田の高校野球掲示板で、下記のように書き込みが投稿。
秋田の高校野球�Q - 秋田高校野球掲示板|爆サイ.com東北版
2020/01/15 15:39
誰のこと?頭文字で教えてください
2020/01/17 09:56
Nですね。
ここで気が付いたことは、その時は非公開アカウントなのに、私のTwitterを見れるってこと。フォロワーさんの誰かが書き込みしたことが想定できます。
ほとんどのフォローワーさんには、Twitter上で仲良くしていただいたのですが、twitterはリアルタイムで発信できる分、過去に発言に配慮できなかったりしたケースもあったと思います。その為 こころよく思っていない方の、書き込みなのかもしれません。
その意味もあってこの先Twitterを続けるにあたり、更新を休止し過去の多くの発信を削除いたしました。考えてみれば、言った本人は忘れていても、言われた方は忘れてないことも常です。そのもとになったツイートは順次削除。
今後のTwitterとブログの発信
これを機会に、今後の私からのTwitterの発信は、ブログの更新と知りえる情報で、誰かのお役に立てるようなこと以外は、今後発信しないつもりです。
例年、春からの高校野球観戦は、楽しみな行事です。昨年までは時に観戦時の実況ツイートもしてましたが、有志の方の実況の発信もあるわけで、私からの発信は控えようと思っています。
さらに、掲示板では某ご意見番呼ばわりされましたから、もうTwitterで気楽に秋田の高校野球のことを発信しようとも思いません。また秋田の高校野球のスレッドがあるインターネット掲示板も、建設的な内容や情報はまるで無く、もう見ることもないでしょう。
今回の掲示板の書き込みは、誹謗中傷でもなく、個人の特定もありませんが、過去の書き込みの経緯をみれば、投稿者さんがこのネタで掲示板の賑やかしを狙っていたことが想像できます。
今後のさらなることへの対処が必要な場合もあるため、予想できる箇所の過去のtwitterの書き込みとそのアカウントさんとのやり取り、さらにその時期の掲示板の書き込みは保存しました。
それにしても、インターネット掲示板へ書き込みされたのは過去2回。2018年8月と2019年3月。この度は、私にも非があるのですが、無名のオッサンがそんなにインターネット掲示板に書き込みされる?
これからは、Twitterの発信も以前より少なくなります。ただ、Twitterはリアルな情報源をメインとするツールで今後も利用すると思います。それでもあまりに厄介なことが続くと、もうTwitterは辞めちゃいますね。
一方でブログの記事は、私の備忘録でもあるので、殆どはそのままにしています。数少ないであろう、私からの発信にご興味ある方は、今後はブログへのアクセスをお願いいたします。
過去のインターネット掲示板でのこと