四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

中高年のSNSはハンドルネームで気ままに発信、慎ましいほうがいいよ


 

土曜日で随分と遅く起きてしまいました

このところ平日は朝早く、帰りは遅かったので、まぁ寝だめ。いつの頃からか、朝一発はテレビと新聞でしたけど、大昔の話で、今はスマホかPCでネットとメールの確認。家も職場もそう。

家も職場も 四国新聞やめちゃったし、カッコだけの日経新聞もやめた。電車の中でも、新聞や週刊誌を読んでいる方は、きわめて少ないです。

日経新聞って社会人にとってはファッションのようなもので、あれに掲載されるような内容に関わる業務なんて、全くないのに読んでいる不思議さ。むしろ地方紙の方がよっぽど役立つ。

ところで私などの中高年ていうのは、どのくらいネットに依存しているか ?
上の利用率みるとFacebookで約30% twitterで25% LINEで27%、50歳代以上だと こんなもんでしょう。多分、ブログやってるなんて20%以下でしょうね ?
私のまわりで、Facebookやってるなんて聞いたことないし、職種やコミュニティの種類でも違うんでしょうけどね。私がブログやってることだって、職場じゃ誰も知らないし、知ってるのは全人口中6人くらい。twitterにおいては、おそらく3人。
中高年のSNSは、ハンドルネームで気ままにに発信して、さらに慎ましいほうがいいよ。Facebookで実名登録するほどの充実した今も輝かしい経歴も人間関係もないし、Twitterのフォロワー数もどうでもいいし。
ただ、思ったことや、ちょっとは知ってほしい小ネタを適当に発信して、それで楽しければ それが一番。 では またです。