日本ハムが本日パリーグのペナントレース優勝が決まりました。ちょっと前までは
札幌や仙台にブロ野球なんて考えられない時代がありました。
ブロ野球といえば大都市圏、東京 大阪が中心。
北海道日本ハムファイターズ ←ウィキペディアよりファイターズの歴史
こうしてみるとフランチャイズ 本拠地には恵まれていません。
東京の駒沢球場から神宮を経て後楽園球場、東京ドームで
札幌ドームに本拠地を移しての現在の姿。
大昔の私が高校生の頃 江川事件がありまして 当時の同級生は
巨人がダメになればプロ野球全体が衰退するなんて言ってました。
あれから数十年 巨人人気は相変わらずですが
フランチャイズが分散したおかげで、各チーム特色があり
地域に根差したチームの今の姿があります。
まぁサッカーのJリーグの影響もありますが…
今日の日ハムVS西武の試合は、奇しくも花巻東出身の
大谷VS菊池の 1-0の投手戦。このまま順当にいけば、日本シリーズは
広島東洋カープVS北海道日本ハムの対戦。日本は全てが東京中心ですが
それによる極度な集中による閉塞感と地方の衰退が顕著です。
プロ野球にあるように、全てが東京中心じゃなくても いいんじゃないかな ?