さて12月も一週目です。官庁や会社では、冬のボーナスが支給されるころ。 メディアでは、景気の良い大企業のことばかりがアップされますが 現実には日本中が良いわけじゃないし、特に地方は厳しいね~昼休みにスマホでみたサイトでこんなのがありました。
年収1000万円以上の世帯が25%を超える自治体はどこ?
ひとめで分かる日本地図
http://blogos.com/article/147698/
むしろ気になるのは300万円未満が50%超える自治体がこんなに多いとは。
http://shimz.me/datavis/mimanCity/
300万円未満11660世帯(52%)
300万円〜500万円6190世帯(27%)
500万円〜700万円2350世帯(10%)
700万円〜1000万円1340世帯(6%)
1000万円以上710世帯(3%) 秋田市でも大して変わらない。
300万円未満56980世帯(43%)
300万円〜500万円35060世帯(27%)
500万円〜700万円20850世帯(16%)
700万円〜1000万円11920世帯(9%)
1000万円以上4990世帯(3%)
現在居住の香川県高松市 まあ たいして変わらない。
300万円未満69900世帯(41%)
300万円〜500万円47520世帯(28%)
500万円〜700万円25560世帯(15%)
700万円〜1000万円16900世帯(10%)
1000万円以上7830世帯(4%)
ただ首都圏になると…東京都大田区
さらにこんなニュースがありました。
国立大授業料、54万円が93万円に 2031年度試算300万円未満100850世帯(31%)
300万円〜500万円98240世帯(30%)
500万円〜700万円53290世帯(16%)
700万円〜1000万円40370世帯(12%)
1000万円以上27860世帯(8%)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000019-asahi-soci
まあ昔も今も大して変わらない地方と都市圏の差。 むしろ私の場合は、こんなキビシイ地方から 首都圏の私大に進学させてもらった両親には感謝しています。 国立大学の授業料値上げのニュース、こりゃ大問題だね。
300万円の年収にも満たない、地方出身者の子弟は 優秀な能力があったとしても、大学への道は閉ざされてしまうのか ? 国立大学の学費の安さは、唯一のよりどころだったハズです。 まあ決めている官僚や政治家さんは、都市圏の裕福な2世が多いから こんな現状は知らないのだろうね。 12月入って、こちらも寒くなってきました。 ただ北国はこんなもんじゃないよ。 では またです。