四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

春季県大会から2015年春の東北大会まで 夏の甲子園予選までの最後の公式戦が大事

 秋田県高野連の年間スケジュール

http://www.akita-koyaren.com/menu004.html

2015年の高校野球 春の秋田県大会の組み合わせが決まりました。

http://www.sakigake.jp/p/sports/15/hsb_spring/tournament.jsp?ev=akita

夏の選手権予選のシード校と上位3チームは6月の春の東北大会への 出場が決まります。秋田県予選のシード校といっても昔は4チームでしたが 現在は8チームにシード権が与えられますから、 甲子園を狙うチームで、出場校の実力が拮抗しているのであれば さしてどこのシードでも重要ではないか ? それよりも東北大会出場で他県の強豪校との公式戦のほうが 練習試合よりも大切なのではと考えます。下は2000年以降の 春の東北大会決勝のスコアーと組み合わせ。秋田県代表チームは皆無です。 奇しくも夏の選手権13年連続初戦敗退とも、かなり部分で重なります。  

2000(H12)47 東北(宮城・9) 9-0 仙台育英 (宮城)

2001(H13)48 専大北上(岩手) 5-4 学法石川(福島)

2002(H14) 49 酒田南(山形) 4-3 羽黒(山形)

2003(H15)50 東北(宮城・10) 4-3 仙台育英(宮城)  

2004(H16)51 東北(宮城・11) 6-1 聖光学院(福島)

2005(H17)52 青森山田(青森・2) 5-0 日大東北(福島)

2006(H18)53 光星学院(青森) 24-4 仙台育英(宮城)  

2007(H19)54 一関第一(岩手) 5-0 青森山田(青森)

2008(H20)55 青森山田(青森・3) 8-7 酒田南(山形)

2009(H21)56 盛岡大付(岩手) 6-3 仙台育英(宮城)

2010(H22)57 聖光学院(福島) 6-3 仙台育英(宮城)  

2011(H23)58 東日本大震災福島第1原発の事故の影響により大会中止

2012(H24)59 聖光学院(福島・2) 8-6 仙台育英(宮城)

2013(H25)60 仙台育英(宮城・11) 5-1 盛岡大付(岩手)

2014  (H26)  61 花巻東(岩手)3-0盛岡三(岩手)

秋田県勢の決勝進出はこれが最後 1993(H5)40 学法石川(福島) 3-1 能代商(秋田)

さらに優勝といえば、なんと28年も遡らなければなりません。

1987(S62)34 秋田経法大付 (秋田) 7-2 弘前実(青森) 夏の選手権で優勝・上位進出が目標であれば 春の県大会を優勝し、東北大会も優勝できる実力が必要です。 13年連続初戦敗退中から2014年まで秋田県チームの東北大会での 決勝進出すらないのが実情。

ここはエース温存や控え選手主体の手の内を 見せない作戦も、県代表のみを狙うのであれば一理ありますが 甲子園の勝ち上がりは期待できません。 高校野球の夏の選手権予選まで わずか残り2か月。 有能な一年生選手の出現を除けば、ほぼ戦力は決まっております。 あとは予選の時期に、チームの状態をいかに上向きに持ってこれるか。 東北大会での、強豪校との公式戦での対戦は 日々練習ではできない 勝ちパターンを確認でき、調整どころを確認できるだけの 刺激のあるものかと思います。  

では またです。  今年の春の東北大会は福島県 福島のあずま球場も郡山の開成山球場も立派なスタジアムですね