四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

明日は大曲工の初戦突破を期待 打撃戦になれば面白い

さて、明日は秋田県の大曲工業が第一試合で香川の英明と対戦します。

私は香川県在住でありますが、秋田県出身なので大曲工業を応援しています。

ただ英明高校は、職場からものすごく近く、お昼時のセブンイレブンでは

英明の生徒さんと一緒になります。また通勤時もお見かけしますので

英明高校の生徒さんを見ない日はないといっても過言ではありません。

それだけ身近な学校と出身県の学校が甲子園で対戦することは感慨深いです。

今大会で一番応援しているのは秋田県の大曲工業・次が香川の英明高校

その次は東北地区の仙台育英、同じ東北地区の光星学院は全く応援しておらず

むしろ関東の浦和学院は興味深いところです。 

まあそれはそうと明日の試合、

英明打線は秋の四国大会を制したように、そこそこ点数は取れると思います。

一方の大曲工業の打線が英明の主戦を打てるかどうか ?

幸いなのは 大曲工業打線は左打者が2名と少ないこと。

英明左腕の左VS左の投手有利の定石には当てはまらないこと。

春夏通じての初出場校にありがちな初戦の緊張感についても、

火曜日 ウイークデーの注目カードでもない第一試合。

大観衆の中でプレーするようなことはないのは、初出場校にとってはむしろ幸い。

失点はかなり覚悟は必要なので、もう打って・走って追いつくしかありません。

後半までは3点差以内で緊張感を持って臨みたいところ。無駄な失点はおさえること。

正直 秋田県勢の甲子園大会での過去を思い起こすと、

5点差以上になると諦めてしまい、覇気のない試合運びを何度となく見ています。

関西圏の強豪校の粘り強さは、何点離されでも諦めない強さがありますが、

残念ながら秋田県のチームの粘り強さは、接戦・延長でのゲームに限定されます。

さらに僅差でリードして迎えた最終回の守りでもプレッシャーに弱い、

つめが甘いです。こうして過去の状況から勝てる条件を英明戦で考えると、

3点差以内で迎えた相手投手が疲れをみせた後半、一気にたたみかける打線で勝ち越し。

しかも最終回は裏の攻撃を残せる展開。後攻をとることは必須かな ?

スコアとしては、大曲工業 6 VS 英明 5  こんな展開が理想です。

ただ一方で秋田県の初出場校の甲子園での初得点は楽ではありません。

能代商業は25年かけて初得点と初勝利・本荘高校も3度目の甲子園で初得点。

秋の東北大会準優勝校ではありますが、初の甲子園で普段の力が出せるかどうか。

一桁安打で完封なんてことも十分ありえます。

英明の主戦から6点も取るのは困難ではありますが、英明打線はもっと強力。

勝ち上がって浦和学院と対戦するには、塁をうめて打つしかありません。では またです。

2011年の夏の甲子園 秋田県勢の能代商業が英明戦で2-0で勝利したスコアボード

英明にとっては、明日の同じ秋田県 大曲工業はリベンジゲームでもあります。

大曲工業は、打線で打ち勝ってほしいものです。では両校の健闘を期待しております。