四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

秋田県能代市出身者が思う故郷の憂鬱

 
 
2014年11月14日です。四国 高松市も寒くなりました。 ただ、出身地の北東北、秋田や能代市は、もう冬なんだろうなと思います。 冬用タイヤの交換時期は、これから始まる憂鬱な時期のスタートで最悪だな と思っておりました。  
さてネットで検索しておりましたら、興味深いブログがありました。
 
能代市出身者にとっては、心痛める記事の内容です。
ただ、閉鎖性・排他的な現状が発展を止めている事実があるだけに、 変革していかなければならないのですが、全然変わらない。 この地域っていうのは、内部からの自浄作用っていうのは期待ゼロ ですから、外圧が無ければいけないんでしょうかね。
地元のメディアも取り上げない、目をそらす内容、 事実は、ネット上にはありますので、 閉鎖性・排他性に風穴を開けてほしいものです。 このブログ読むと、私の生まれ育って能代市ってかなり酷いです。 思い当ることも多々ありますし、県外生活が長いので感じることは これほどまでに、閉鎖的・排他的な地域は稀ってこと。
西日本の地方も、田舎ですが 県外出身者ということで困ることは ほとんどありません。また2度のUターンなどで、 秋田市で生活したこともありますが、今まで仕事した中で、 一番難しかったのが秋田県。出身者の私でもこう感じますから、 他県出身者の方のご苦労は厳しいものと察します。 やはり冬は閉ざされた厳しい風土、なおかつ主要産業もなく 保護された農業と税金による公共事業に依存している経済体質、 公務員だけが安定&高給という構造。金の流れが農業と税金で 成り立つ ホント社会主義といっしょなんですよね。
能代市の産業界にとって残念なのは、木材産業の衰退に尽きると思います。 私が子供の頃の昭和40年代までは、町に木材工場が沢山あり、仕事とする 人々も多かったです。外材に市場を取られたこと、オイルショック等の 不況もありますが、これだけのインフラと設備が皆無となってしまったこと。 産業転換させることができなかったことが悔やまれます。
【陰湿】秋田県に生まれるということ【自殺】part2 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1399418632/
上のこの2chのスレッドも現状 あたっています。ほぼその通り。 さて、地元紙もメディアも この様な痛いところは全く触れませんので、 現状打破は難しいです。むしろ地元紙などは、 就職情報関連で秋田黄金郷計画なんて、ブラックユーモアかよ ? とはいうものの、私は秋田県出身で能代市出身者。 地元には愛着もありますし、少しでも良くなってほしいとは思います。 ただ一方で、このよう負な要因も身近で感じていましたので 地元を思うと愛憎入り混じります。
全部が全部変われないのであれば、なにか一つでも飛躍してほしいです。 せめて私の好きな高校野球 全国最弱ですが 地域に風穴開けるが如く 全国制覇してほしいものです。これもやっぱり外圧が必要ですが。 では またです。 こんなスレッドありました 懐かしい能代の風景が出てきます。