四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

巨人・白鵬・・・・

 

先週は、原ジャイアンツのセリーグ優勝、

本日は 横綱 白鵬が優勝。かつて大昔の

巨人・大鵬・たまごやきが、21世紀の現在まで

引き継がれているような気がしますが、

正直、盛り上がりはまったく感じないですね。

 

かつてのリーグ優勝を決める一番なんか、

日本中大騒ぎしていたような気がします。

巨人・大鵬・たまごやきは、巨人・白鵬・・・回転すし

あたりかな ? 憧れの寿司は、今じゃ回っているし、

子どもが普通に食している。

 

さて、もちろんどの球団にも熱心なファンがいて、それぞれ

一大事ではありますが、そうじゃない方まで巻き込む

熱気、力は残念ながらプロ野球にはもはやないです。

 

まあプロ野球だけでなく、

どのスポーツにもそんなパワーないです。

個々の好み・嗜好が多様化したってことか ?

娯楽も沢山あるしね。

 

日本シリーズもかつての日本中が注目するような

イベントでなくなったのなら、

いっそのこと 地域限定で、一番盛り上がる組合せが好いね。

まあ 理想なのは、 福岡のソフトバンクホークスVSと

広島カープの 熱心な地元ファン同士の対決がよいです。

 

スポーツ・娯楽のコンテンツが多様化している為、

学校や職場での共通の話題も少ないです。

昭和の時代からすると、なんか寂しい。 では またです。