さてお盆休みです。
ただ今年は個人的には期間が短く、帰省はなしです。
年末年始は、較べると長いので今年は、そちらで。
甲子園は、連日の高校野球、
今日で3日目ですが既に印象的なシーンがあります。
決勝までどんなドラマあるのでしょう。
メディアで特集で組まれるのが、
1985年の日航機の事故が今年で29年目。遺族の方は、
時間が止まったままの方も大勢いらっしゃる。
ほんとに映像を見るたび、心が痛みます。
私の1985年は、社会人1年目で
毎日の仕事から、この時期の夏は疲れ果ててました。
あれから ほぼ30年 あっという間 早かったな~。
あとこの時期テレビの特集で多いのが、終戦の日にちなんだ、
戦争がらみの番組。終戦からは69年か~
69年というと全てが風化するような長い年月ですが、
現時点での2014年でも、大雑把にはヤルタ体制からの
戦後の秩序のままです。そしてGHQが洗脳してしまった
戦前の日本=悪が いまだに払拭されていないまま。
見た目は、平和で繁栄した日本で生きているのですが
真実の歴史認識を見直す必要があります。
8月の数日間のつかの間の休息。
今と過去と未来と思いが交錯する 真夏の日。
特に遠出はいたしませんので、のんびり近場で過ごします。
では またです。