秋田駅をこまち号で午前9時ごろ出発、途中 東京駅からが
本日の有楽町付近での火災の影響を受けて、東海道新幹線が
お昼ごろまで運転見合わせ、
それでもなんとか新大阪までたどり着きました。
東京駅も物すごく混雑しておりましたが、新大阪駅もさらに混乱、
それでもなんとか立ち席で岡山駅まで、
岡山駅の新幹線乗り場も今まで見た中で、最大の乗客でした。
さきほど午後8時過ぎに高松駅に到着。ようやく自宅です。
まあ、この混乱の中この時間に到着であれば、上出来です
有楽町の線路沿いでの火事なのですが、
東京~新大阪~広島~博多
さらに九州新幹線まで、モロに影響受けました。
ひとつの火事で、太平洋ベルト地帯 日本の大動脈が機能せず。
もろい側面を見た一日でした。 ではまたです。