四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

カマタマーレ讃岐J2昇格へ

2013年12月10日本日の四国新聞は、

一面トップがカマタマJ2昇格のニュース 

カマタマJ2昇格 

さらに関連記記事が4面にわたって掲載というわけで、

先ずは、おめでとうございます。

一方 徳島のヴォルティスは、四国初のJ1入りということ。

お向かいの岡山県は、ファジアーノ岡山があり、

中四国Jリーグ入りのチームが随分増えました。

また東北はといえば、思いうかぶのは、

山形のモンテ、仙台のベガルタでして、出身の秋田はというと、

ブラウブリッツ秋田が、来シーズンからようやくJ3

地方都市にとって、プロスポーツの有無はけっこう大切です。

やはり一流都市の条件の中で、プロ野球チームとJ1チームの

存在は必須ですかね。

身近なところで、この条件を満たすとなると・・・

中四国では、広島市で、東北では仙台市ということになります。

ただスポーツチームの勝負としては、

都市の大小は関係ないですから、四国や東北の地方のチームが、

Jリーグを制したり、天皇杯で優勝したり、

そんなシーンを期待しております。  ではまたです。