宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、
新型ロケット「イプシロン」1号機の打ち上げが成功したと発表した。
打ち上げ約1時間後の午後3時すぎ、
搭載していた宇宙望遠鏡「スプリントA」を
南米上空の高度1100キロで分離、
予定の軌道に投入した。 日本の新型ロケットは、
延期されていた打ち上げですが、先ずは無事成功 !
さてロケット実験で思い出しましたが、
エンジン専門のロケット実験場が子どもの頃からありました。
小学生のあたりは、ほんの時々ですが、燃焼実験の音が
市街地まで、聞こえてきたことを憶えています。
ホームページみると、けっこう立派な施設で、
見学も受付しているようです。
実家からも近いのですが、なぜか今まで
姿かたちも見たことがありませんでした。
帰省の際は、一度覗いてみても 面白いです。
今回はこのへんで、ではまたです。