本日帰宅後テレビを見ていたらこんなニュースがありました。
今年、タカラヅカは設立から100年、初公演から99年を迎えます。
タカラヅカ自身にとって、その歴史を問い直し、
新たなスタートを切る節目となっています (5月16日のNHKニュース9より)
あまりこの種類の芸事には、興味ないのですが
兵庫県に2年間在住していたこともあり、今思えば一度くらい行っとけば
よかったなんて思っております。
そういえば宝塚歌劇団では、こんな25カ条があるそうで・・・
<宝塚 ブスの25ヶ条>
1・笑顔がない
2・お礼を言わない
3・おいしいといわない
4・目が輝いていない
5・精気がない
6・いつも口がへの字をしている
7・自信がない
8・希望や信念がない
9・自分がブスであることを知らない
10・声が小さく、いじけている
11・自分が正しいと信じこんでいる
12・愚痴をこぼす
13・他人をうらむ
14・責任転嫁がうまい
15・いつも周囲が悪いと思っている
16・他人に嫉妬する
17・他人につくさない
18・他人を信じない
19・謙虚さがなく傲慢である
20・人のアドバイスや忠告を受け入れない
21・何でもないことにキズつく
22・悲観的に物事を考える
23・問題意識をもてない
24・存在自体が周囲を暗くする
25・人生においても、仕事においても、意欲がない
ここでいうブスというのは、姿ではなく、気持ちのこと。
日ごろの自分にも思いあたることも多々あります。
まあ、ここに書かれていることが、全く該当しない方はいないと思いますが、
心がけていることは、大切なのかなとも思います。
油断すると、私などはネガティブになりがちなのですが、
環境や状況が厳しい時は、なおさら、こんなことを意識することは、
回復する為にも、必要なことなのかとも思います。難しいけれどもね。
では 今回はこのへんで ではまたです。