四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

道すがらの撮影 甲子園出場校編  宇和島東高校


 

本日は業務にて 宇和島市まで行ってきました。

現在は高松市からは、宇和島市街地まで

オール高速で結ばれています。

それでも3時間以上はかかりますので

余裕見て出発するようにしております。

高校野球ファンの私としては、

宇和島市といえば、やはり宇和島東高校。

宇和島というば宇和島イースト、

ユニホームの胸のロゴが印象的であります。

本日の道すがらの撮影は、宇和島東高校です。

甲子園の出場11回・10勝10敗・優勝1回

(春:出場4回・7勝3敗・優勝1回

/夏:出場7回・3勝7敗)

特に、現在の済美高校監督の上甲さん率いる

1988年(昭和63年)

第60回選抜高等学校野球大会に初出場で初優勝

1896年創立の県立。

OBに前パイレーツの岩村明憲選手。

オリックス-中日の平井投手をはじめ、

プロ野球選手多数おります。

宇和島市は、港町で城下町でもあります。

ゆえに宇和島市内の道は けっこう複雑と感じますが、

ちょっと離れるとのどかな風景があります。

ところで、明日は土曜日ですが

 業務が入っております。

しかも春の嵐ということで・・・。

週末はご用心という感じです。

では 本日はこのへんで ではまたです。