春夏通算10度目の出場で、盛岡大付が本日悲願の甲子園初勝利!
先ずはおめでとうございます。
さらに聖光学院も完封スタートと、東北勢2校が初戦突破となります !
▼第85回 選抜高校野球大会【2回戦】第2日 / 第3試合 (甲子園球場)
益 田 翔 陽(島_根) 000 000 000=0 (翔陽)寺戸、柳井-堀田
聖 光 学 院(福_島) 010 220 30X=8 (聖光)石井-蛭田
▼同【2回戦】第2日 / 第4試合 (甲子園球場)
安 田 学 園(東_京) 000 200 001X=3 (安田)大金-小山新
盛 岡 大 付(岩_手) 000 200 011X=4 (盛大)松本、及川-奈部川
共に、震災の影響がある地域だけに、ご苦労も多かったと思いますが、
春の選抜での、白星発進よかったです。
盛岡大附は、県外出身の選手が多いのですが、入学当時の春に震災にあっている
わけですから、それを乗り越えての初勝利となるわけです。
甲子園0勝9敗からですから、関係者の方の喜びも大きいでしょう。
甲子園に出場することも難しいのですが、勝利はもっと難しいです。
複数回出場し、いまだ未勝利校も多くはあります。
いづれにせよこの度の甲子園での白星は、値打ちあります。
▼第85回 選抜高校野球大会【1回戦】第2日 / 第1試合 (甲子園球場)
いわき海星 (福_島). 000 000 000=0 (海星)鈴木-作山
遠___軽 (北海道). 000 003 00X=3 (遠軽)前田-山下
▼同【2回戦】第2日 / 第2試合 (甲子園球場)
宇 都 宮 商 (栃_木). 001 000 000=1 (宇商)飯岡、新井-佐藤
鳴___門 (徳_島). 001 000 01X=2 (鳴門)板東-日下
21世紀枠・久々チーム・初出場のチームにとっては、初得点も難しい ?
先ずは甲子園出場へ、先ずは初得点 そして初勝利へ
多くの高校野球のチームにとっては、遥かなり甲子園での凱歌かな。
では本日はこのへんで ではまたです。