四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

お客さん、東北の出身だよね~本日の選曲 赤いハイヒール

本日は久々宇和島市まで行ってきました。 約200? 片道3時間超 日帰りです。 さて毎週 見ているテレビの 「秘密のケンミンショー」で酒場のマスターが 客の会話の内容から、出身地を当てる寸劇、 けっこう好きなコーナーです。 方言とまではいかなくとも、結構知らずに使っている  地方独特の表現って ありますものね。  ちなみに私の場合は、 県外生活が20年以上ではありますが、 番組のように出身を見破られることは、 ほとんどありませんでした。 関東在住時は皆無でしたし、 神戸の関西圏時もなしでしたが、 この四国では なぜか2回、  丁度 一昨年 宇和島市に行った時 会話の中で  この場所の端っていう発音の時、端→ハジと発音した際に、 「あんた 関東人だね、 このへんじゃ ハシっていうんだよ」ってなことを言われました。 あと1回は高松市の方に言われました。 「にんたまわんこさんって 出身 東北の方だよね・・・ 、 多分 まわりは気づかないけど、俺にはわかる! 昔、そっちの方で 仕事したことあるから」  今までで 覚えているのは この2回のみ。 けっこう標準語だと思って使用していても 独特のこと、東西で相違することってあります。例えば 高松市に来て  「にんたまわんこさん、 この書類 ファイルになおして おきました ! 」 なおす って表現がピンときませんが、もとに戻すってことですか。 西日本ではともなく、東日本では そんな表現しないしな~。 あとは山形では、客先に訪問ピンポンする際に 「こんにちは にんたまわんこ でした 」  って挨拶するのですが、でした って過去形 ?  この場合は、敬語・尊敬語としての でした って表現です。 宮城もそうだったような ? こんな何気ない表現で、 東京 首都圏では けっこう出身地が見破られちゃうのね。 そろそろ 就職・進学などで、上京の時期も近づいてまいりました。 どのへんで見破られるのか ?    それとも 上京初日で 東京人としての仮面を被るのか それぞれ楽しみでもありますね~。 そういえば、昨年の今頃も上京について綴ってました。 上京の季節を前に クリック この時期とりあげたくなるテーマ ?   では またです。 今日の選曲は、 やはり上京ソングで   赤いハイヒール 太田裕美さんです クリック 東京駅です・・・ 私の頃は上京といえば まだ 上野駅でした 東京ST