四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

帰省で片道12時間かかります  高松市⇔能代市

先程 能代市の実家から高松市へ帰還しました。朝7時ごろ自宅出発でして、高松駅に到着は午後7時前、所用は約12時間でした。高松~岡山~東京~盛岡~秋田~能代と新幹線+在来線。能代駅の改札通る時に、高松行きの乗車券って・・・。そんな遠いとこに帰るヤツいるのかっていう、思いがあります。大体近所で県外にいる方っていうのは、首都圏がほとんどで、関西圏も少ない、ましてや四国在住は、知る限りは、いらっしゃいません。

この度、高松駅で乗車券購入した際に、駅の窓口の方が、能代って五能線なんだ・・・って 独り言を言ってたし、チョット前に、カミサンが、秋田駅で高松までの購入した際に、秋田→高松の乗車券で、岡山→高松間のマリンライナーの発券のしかたが、わからなかったりと、JRさんも、広範囲になると不得手なようです。

昨年の帰省時は、マイルもあったので高松⇔羽田間はANAを使用しました。繁忙期のこの時期、この間の必要マイル数は18,000マイル、陸マイラーでは、わずかに今回は届かず。 通常期は12,000マイルなのに繁忙期は、18,000マイルが必要で、なおかつ 年末での3大都市圏の空港からの出発がダメで、年始の都市圏への到着がダメって・・・。

西日本居住になってから、ほぼ全支出をANAカードでの支払いでマイルを貯めておりますが、思ったほど活用できていないのが実情です。秋田県能代市までの帰省のルートや費用を、なんとか効率よく捻出していきたいのですが、日本の交通事情は、大都市圏⇔地方圏、または、大都市圏⇔大都市圏 (特に首都圏)になっておりますので地方圏⇔地方圏という移動自体が、ルートが少なく限られてしまいます。

まあ今年も無事に帰省できて、無事に帰還し、明日は仕事初めを迎えられる。まあこれを吉といたしましょうか。では本日はこのへんで ではまたです。

 

それと 私の帰省先の「能代市」は 「のしろし」と読みます。さっきテレ朝でやってた くりいむミラクル9ってな番組のクイズで難しい都市名を読みあてるヤツで,ローラは能代市を読めず、「スギちゃん」は、きちんと回答していただきました。嬉しいです !