四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

古今東西 うどんとそばとラーメンと

2012.12.7 ラーメン

温たま ごはん

本日の昼食は、高松市に最近オープンした、丸源ラーメンさんに

行きました。肉そばと、温たま ごはんの組合せ。

家帰って調べたら、名古屋発祥のチェーン店だそうで、

存じませんでした。味はまずまずかな。

それにしても うどん県の香川ではラーメン店は厳しいです。

気づいたら、札幌ラーメンのお店がなくなって、うどん屋さんに

なってました。

ラーメン・うどん・そば 麺類の好みってのは、地域で

全く違いますね。

私の出身の北東北や、北海道ってのは、やはり濃い味でしょ ?

子供の頃から知っている能代の吾作ラーメンを讃岐の方が食したら

びっくりするだろうな。

稲庭うどんと 讃岐うどんは真逆の存在ですし、東京はやっぱり

そばが美味しいです。

神戸のもっこす第一旭さんも、私からみると独特ですし、

山形のそばも、ついでに冷やしラーメンも独特。

ひとつだけ共通なことは、どこの地域も、地元の方は

自分のところの麺に愛着があり、自信を持っているとこかな。

ただ西日本に住んでいると、ベーシックな鳥ガラ しょうゆ味の

ラーメンを食べられる場所は、ほとんどありません。

西日本に居住の東北出身者が困っているところです。

明日は土曜日ですが、業務が入ってしまいました。

では本日はこのへんで ではまたです。