秋の秋田県大会も、本日2日目で、ベスト8が出揃いました。
ところで、秋田県も残暑厳しいらしく、
もしかしたら、夏の秋田県大会より日差しが強いのでは ?
さて、本日の結果からですが、
特に、注目したいのが、横手高校のベスト8進出!
しかも初戦は、今夏の優勝校の秋田商業を撃破、
本日は、中央地区の優勝校の本荘高校にコールド勝ち
明日の大館工業戦に勝てば、ベスト4ということで、
東北大会出場も見えてくるポジションです。
横手高校の甲子園出場は、1969年の昭和44年なので、
東北大会出場ということであれば、21世紀枠での
甲子園出場もありえます。例年であれば・・・。
ところが、来年の選抜は 記念大会ということから、
東北では、一般枠が2つと、東北絆枠というのがあり
一般枠がひとつ増えて 合計3校枠となります。
東北絆枠としいうのは、東北大会ベスト4の敗退校になるのか、
または被災県の代表校が優先されるかは、わかりませんが、
その分 21世紀枠での東北地区への割り当ては、
例年よりは、他地区にまわるのでは ? とも推測されます。
横手高校のような、旧制中学からの公立の伝統校で、
高野連が求める、21世紀枠には、もっとも ふさわしい
学校の野球部ではあります。
まあ、どうなるか分からない 21世紀枠は、棚ポタと
思うしかありませんので、東北大会出場のチームは、
東北大会での4強を!
そういえば、しばらく 秋田県代表の東北大会での初戦敗退が
続いております。 先ずは初戦突破ですか ?
では 今回はこのへんで ではまたです。
さきがけon the webより本日の試合
【グリーンスタジアムよこて】
▽2回戦
横 手 160 231 2|15
本 荘 100 041 1| 7
▽2回戦
大 館 工 000 000 020|2
雄 物 川 000 000 000|0
▽2回戦
西 目 100 000 000 001|2
湯 沢 000 100 000 000|1
【平鹿球場】
▽2回戦
秋田中央 043 60|13
湯沢翔北 010 00| 1
▽2回戦
大館国際 001 00| 1
金 足 農 122 06x|11
▽2回戦
角 館 000 001 023|6
秋 田 001 101 121x|7