四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

明桜、能代が準々決勝進出 ! 秋季高校野球秋田大会

平鹿球場

写真は横手市平鹿球場

本日より春の選抜への登竜門 秋の秋田県大会開幕

試合のスコアーと結果は下記の通りです。

さきがけon the webより本日の試合

グリーンスタジアムよこて】

 ▽1回戦

秋  田 010 001 6|8

秋田北鷹 000 001 0|1

 ▽2回戦

大館鳳鳴 000 100 000|1

明  桜 000 001 30×|4

【平鹿球場】

 ▽1回戦

横  手 100 001 101|4

秋 田 商 000 000 000|0

 ▽2回戦

大 曲 工 102 000 000|3

能  代 002 200 00×|4

本日は休日ですが、事務所で業務をしておりました。

経過と結果は秋田の高校野球掲示板で確認しました。

掲示板に、実況を書き込みしていただける方がいらっしゃり

ありがたいのですが、

中にはガセ情報を書き込む方もおります。大変迷惑です。

結果は下記なのに、まったく違った情報 思わず能代

負けたと思いました。

大工が6点取ったとか、9回表に2点取って 試合終了とか・・・

先程 同掲示板を確認したら、削除されていましたが。

大工102000000|3

能代00220000×|4

夏の大会の秋田県大会決勝戦 、

能代商業vs秋田商業の決勝戦9回裏でも、こんな書き込みが・・・

AABの実況中継のサイトが繋がらず、やきもきしていた時に

能代商業3連覇の書き込みが・・・ その瞬間 優勝を確信しました。

2012/07/24(火) 14:51:59

9回裏

3番杉谷ライトライナー

4番三浦センターフライ

5番近藤レフト前ヒットで走者一塁

6番和田ライトフェイス直撃の三塁打で走者帰って3対2

※ここまでは正しい情報

次のこの書き込みがガセ

2012/07/24(火) 14:52:16

祝!能代商業3連覇!

次の瞬間 実況中継サイトの映像が復帰した時は、

能代商業の逆転サヨナラ負けのショッキングなシーンでした。

中継もなにもないので、ネットの情報だけが頼りなだけに、

実況の書き込みをしていただける方は感謝です。一方で、

実況スレッドでの、ガセ情報の書き込みは 許せないな~

では 今回はこのへんで  ではまたです。

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村