四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

この国の曲がり角

昨日からテレビみていると、領土問題のディスカッション番組が

2本あり、みてました。

当然 竹島尖閣北方領土のこと。

隣国に比べて、大体の日本人の領土意識は薄い。

十分な政府間協議での話し合いと外交で決着できると

楽観的な政府筋の考え方。

領土問題はなにが正いかは、大切ではありますが、

決定するのは、両国間の力関係だけです。

歴史は勝者がつくる事実を、考えなければなりません。

領土問題の最後の決着は、武力解決しかないのですよ。

外交のテーブルは、百人の雄弁な政治家よりは、

一発の核弾頭で、まったく展開は変わりますよ。

ただ、私も含めた、

現在の日本や日本人に、そんな勇気があるでしょうか ?

第二次世界大戦の敗戦から、経済一辺倒でよかった

日本も、曲がり角でしょうか。

いい加減に、覚悟を決めて やり直さないと、日本に

未来はないような気がします。

次の政権には、日本国憲法の改正を初めとする、

日本人や、日本が先送りした課題に取り組める政治家

政府を期待しています。

このまま弱腰の外交しか出来ない国は、20年後には

中国かアメリカかロシアの一部になってしまいます。

私は、支持政党は特にないし、右寄りでも、左寄りでも

偏ったイデオロギーは、ないつもりではありますが、

この国の将来を思ったときに、やはり考えてしまいます。

こんなことを思う時に、このサイトを閲覧すると

勉強になります。 この国の為に、犠牲になった方を祀る

靖国神社に参拝することは、人として当然です。

   国民が知らない反日の実態    ←こちらをクリック