なんとも痛ましい事件があったものです。
被害者の生徒と家族が気の毒でなりません。
学校も教育委員会も、そして警察までもが この狭い
コミュニティの中では機能していないとは ?
今の日本の社会の縮図が見れるような事件。
東電や保安院も同様の傾向があり、ひいては政府から
役所から、企業組織まで、事が大きくなって ようやく重い腰を
あげるような、そんな世相です。
もし被害者生徒の親が、損害賠償を起こさなければ
何事もなかったように、当事者たちは生活しているの
でしょうか。
加害者生徒の被害者への執拗ないじめをみると
もはや人の痛みや、優しのかけらも見当たらず
救いようのない人格が形成されています。
しかもこの加害者の親もひどいです。
おそらく40代~50代の私とほぼ同世代。
地域の有力者の家系との話しもありますが
自分の子供には甘々の結果が、こうでしょう。
しかも反省も謝罪もなにひとつ無い。
わたしらの子ども時代は
スポコンものまで、番組ひとつとっても良質の
コンテンツがありました。
理想ではありますが、金や地位なんかよりも
大事な事を教えてくれたような気がします。
このような事件が後をたたない、日本の社会。
二度とこのようなことがないように、
きっちり事件の解明と当事者の処分を希望します。
少なくとも、教育委員会・学校関係者は懲戒処分でしょう。
個人としては、そう思います。
ただ現実には、なーにもなしでしょうけど。
不条理なこの世の中、大きな変革なしでは
どうしようもないところまで、既にきているような
そんな気がします。