昨日は、お仕事で
高知市まで
帰りは、高速の
高知道を使用して
高松市まで
戻ってくるのですが、通常よりも水温計の温度が高い!
直ぐに安定するのかなと思って、走行しておりましたが、
途中でコワくなって新宮インターチャンジで、一旦おりました。

しばらく木陰でエンジン停止しておりましたが、
回復することもなく、エンジンルーム開けても
良く分からない為、いつもの修理工場へ連絡。
幸いにも、レッカーでむかえにきてくれるとのことで、
助かりました。感謝です。
1時間半くらい待ちましたが、
御覧のように山中です。

下道でゆっくり帰ろうかな なんて思いましたが
この先も山道続くので、当日の業務も終わったことで
待つこととしました。

使用しているクルマは、既に27万7千キロの走行距離
来週 修理見積がくるのですが、けっこう重症でしょうか ?
クルマでの移動が多いので、何年間に一度はトラブルに出くわします。
幸いにも大きな事故や重大トラブルは回避してきております。
クルマのメンテナンスは大切です。こまめなオイル交換とか
バッテリーチェック。
「おやっ」と思ったら無理しないことですね
では 今日はこのへんで ではまたです。
本日は久々の
高校野球以外の記事でした。
にほんブログ村