▼春季東北地区大会(準々決勝)
花_巻_東 410 010 300=09 (花巻東)山根、佐々木毅
盛 岡 大 付 303 200 11X=10 (盛岡大附)松本、出口
光 星 学 院 100 100 100=3 (光星学院)城間
一 関 学 院 011 000 000=2 (一関学院)白鳥
仙 台 育 英 002 006 1=9 (仙台育英)渡邊、鈴木
弘 前 聖 愛 100 100 0=2 (弘前聖愛)下山、久米田
聖 光 学 院 304 120 102=13 (聖光学院)飯高、小手森、八百板、岡野
学 法 石 川 000 100 600=07 (学法石川)鈴木、柴田、蛭田、松本
本日の結果です。
登場した8校くらいまでが、夏の甲子園で初戦突破できそうな
可能性のあるボーダーラインというところでしょうか。
18校出場した大会も、絞ってみれば 甲子園での常連校と
なってしまいました。
岩手県勢は3校共 どこが全国大会にいっても
今日のランニングスコアーから、そこそこの試合がてきそうです。
秋田県勢と比べると 打撃活発ですね~
そういえば、本日の出場校は全部 私学ですね。
もはや、高校野球の全国大会で公立校が
出る幕はないのでしょうか?
公立高校が主体の秋田県・私学で期待は明桜高校だけ、
今年の秋田県大会の代表校の甲子園での動向、
心配になってきました。
では 今回はこのへんで ではまたです。