四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・フォーク&ロック・浜省推しオッサン

第59回春季東北地区高校野球大会から

本日より表題の春の東北大会が開幕しました。

夏の甲子園予選の前の最後の公式戦

秋田県勢の本日の登場は大曲工業

結果は残念ながら初戦敗退でした。

さきがけON THE WEB より

青森県総合運動公園

 ▽1回戦

大 曲 工 000 000 021|3

酒 田 南 200 011 00×|4

 ▽2回戦

仙台育英 8-0 弘 前 東

(7回コールドゲーム

青森市営野球場

 ▽1回戦

花 巻 東 8-1 利  府

(8回コールドゲーム

 ▽2回戦

聖  愛 7-0 尚  志

(7回コールドゲーム

映像もなにも分かりませんが、

結果のランニングスコアーを見ると

3-4の惜敗でした。

しかし経過をみると 0-4から終盤追い上げて

3-4の敗退。この結果は連敗中の夏の甲子園

秋田県勢の戦い方と似ている印象を持ちました。

一度も追いつくことなく、最後は追い上げたものの

同点にもならず。リードすることも一度もなし。

このような敗戦は、最後に追い上げたことが印象に

残り、まあ がんばったような気持ちになりますが

結果 悔しさより 甘さが残るだけ・・・。

本日ゲームがあった、コールド負け・大敗した3校の

方が、よっぽど刺激のある経験になるような気がします。

しかも酒田南はエースではなく、控えの投手。

これでも中盤まででも、得点できません。

最近の秋田県勢の打力のレベルは深刻ですね~。

今日の1点の壁は、点差以上に大きいものだと

考えます。

秋田商業大館鳳鳴は、どのような戦いをみせるか

あす以降 興味深いところです。

では 本日はこのへんで

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村