今日帰宅して、テレビを見ると
秋田こまち球場での ヤクルトVS巨人の中継が・・・
今丁度7回の巨人の攻撃中 0対0
スタンドのお客さんの姿を見ると、寒そうです。
試合は投手戦
秋田のお客さんは多分 巨人ファンが多いでしょう。
あっ 今 3番の坂本に なんとセフティスクイズ!
高校野球並みに1点にこだわる 原采配です。
そして、今度はヤクルトが同点に、
1点を争う好ゲーム!
球場の広告を見ると、秋田を感じる企業名ばかりです。
いずれにしても、数少ないプロ野球の公式戦。
気温とは裏腹な、熱いケーム内容を期待したいところ。
下記の通りでした。
最近のホームページの内容は、公式戦の即日アップなど
同ホームページが良くなってます。
【中央地区】
▽準々決勝
秋 田 商 2?1 秋田南
(延長10回)
明 桜 6?3 本荘
秋 田 7-5 秋田中央
【県南地区】
▽2回戦
横 手 7-4 角 館
湯沢翔北 7-0 秋田修英
(七回コールドゲーム)
西 仙 北 4-3 湯 沢
今日勝った4チームは、春の全県大会へ。
この4チームの顔ぶれは、ここ15年くらいの
この4校+昨年の能代商業+本荘で全部
ここ15年くらいということは、夏の甲子園初戦敗退13連敗も
このメンバーではありますが、
それ以前の勝っている時も、この秋田市の4チームが中心ですので
秋田県全体のレベルを左右するということでしょう。
今日は、県北地区は試合なし。県南地区は一部雨で順延だそうです。
5月24日からの春の県大会 7月12日からの夏の予選は
共に、現在放送されている 秋田こまち球場がメイン会場
今年も熱い戦いが、このスタジアムでは 期待できそうです。
では本日はこのへんで ではまたです。