♪ 春色の汽車に乗って~海に連れて行ってよ~♪
煙草の匂いのシャツにそっと寄りそうから~♪
春にはこの唄が似合います。
汽車っていう表記は、舞台はローカルか?
このカテゴリーをつくった時、なるべく超有名どころは
綴らない予定でしたが、この曲しか本日は思い浮かばず
ご勘弁願います。
本日帰宅後メール確認したところ、先週先行で応募しました
聖子ちゃんの「夏コン 大阪城ホール」の当選通知が着信!。
今年も7月1日の日曜日に大阪城ホールへ
出没することとなりました。
浜田省吾さんと共に、近年はけっこう行ってます。
お客さんは40代~の方が多く、女性の割合が多いですね。
私のような年代のオジサンもいます。
どのコンサートでも会場に入って感じるのは、
職場では、このようなコンサートに行くような方には
お見受けしないような方も、
沢山きているな~なんて思ってしまいます。
まあ、私も多分 人からみたら
そうのようなタイプだとは思いますが。
私が浜省や聖子ちゃんのコンサートに行ってたり、
周囲の方に語ることは、ほぼありません。
ましてや、ブログ作成したりしていることも同様ですが。
今後も周囲には、秘密裏に(別に、たいしたことではありませんが)
日々思うことや、日々つれづれを綴っていくことに
いたします。
では今日はこのへんで ではまたです。
この歌詞の汽車はやっぱり地方のローカル線のイメージ
こんな汽車かな ?