
すでに4月に入って2回目の日曜日。
4月に入ってから、街角では明らかに新入社員とわかる
姿を見受けます。毎年の風景・季節の風物詩でもあります。
メデイアが伝える情報は、就職状況の厳しさを伝えるものばかり。
その中をかいくぐっての第一歩としてのスタートの4月。
その新鮮な姿も、5月の連休明けのころから、もう社会の風景の
中に同化して、新旧の区別がつかなくなります。
時の流れは日を追って足早に過ぎていきます。
わたしの場合も、
高松市に住んで今年の4月で、はや5年目そして5回目の春。
今日は桜が満開とのことで、さぬき市の「みろく自然公園」と
「亀鶴公園」に出掛けてきました。
公園内を散策することは、めったにないので、意外に疲れました。
幸いなのは、桜の開花時期と先日の
春の嵐が重ならなかったこと。
今日は全国的にも晴天に恵まれたので、今日明日のブロガーのみなさんの
各サイトには、各地の桜の写真がアップされることだと思います。
さて、私の場合は転勤で、近年全国をさすらっております。
6年前に見た桜は神戸市でした。
9年前は
山形市、さらにその前は
秋田市になります。
さすらいの暮らしの途中ではありますが、
来年見る桜もやはり
香川県?
それとも別の土地で見ることになるのでしょうか?
明日さえも、わからなく不透明な日々が続いていきますが
毎年、春の桜は忘れずにめぐってきます。
4月2週目のスタートです。新人に負けじと、いきましょうか!
香川県さぬき市 亀鶴公園から
にほんブログ村
にほんブログ村