金曜日は4時半起き、今日土曜日は、休日にもかかわらず5時半起き。
本日は お仕事で朝 新居浜市へ行ってきました。
10万人以上の街が連なる瀬戸内の工業地域でもあります。
地方にありながら、基盤となる産業も発達しているという感じでしょうか。
北東北出身のわたしとしては、恥ずかしながら よく知りませんでした。
やはり遠くにいるのと、実際に仕事や生活の中で関わりあうのとでは
感じ方も違いますね。
私の中で、新居浜といえば、昭和50年の夏の甲子園、新居浜商業の
準優勝でしょうか。当時は 盛り上がったんでしょうね。
やはり甲子園です。
そんなこんなで、午後からは丸亀市へ
丸亀製麺もありますが、別に丸亀 発祥じゃないし、
ついでに、鎌倉パスタは鎌倉市でもなく、函館市場も違いますよね。
なんのこっちゃ。
高校野球・甲子園ファンは、おそらく皆 日本の地理に詳しいのかも。
石鎚山が西日本最高峰。
大山や阿蘇山の名は、北東北人のわたしでも存じていますが
石鎚山が最高峰とは知りませんでした。