今日も寒い一日でした。さて2月3日は節分の日です。
とはいっても、わたしは特に普通の一日だったのですが。
ところで表題の件
恵方巻きは、けっこう全国に広まりつつもありますが
やはり 北東北出身のわたしにとっては関西を中心とした
西日本の文化。個人的には、なじみは全くありません。
おそらく関東でもそうだと思います。
西日本に居住してからは、この時期は、どこも恵方巻き
現在居住の高松市のスーパーも、今日は 山盛りで販売中 !
実は今日 初めて知ったのですが、西日本では 邪気を払うために
イワシを食べる習慣があるのですね。
やはりスーパーの鮮魚コーナーでは イワシのコーナーが拡大 !
カミさんから聞きました。
東北・関東などの東日本と関西や四国などの西日本とは、
こんな感じで違いありますね。
また東北や北海道の節分の豆って落花生を蒔きます。
わたしの歳の数だけ食べたら、お腹こわしますね。
では、今日はこのへんで
明日は土曜日ですが お仕事です。もう雪が降りませんように。