四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

「ミュンヘンへの道」 から・・・・・

2012年1月6日金曜日です。

昨日のニュースで訃報が入ってきました。

松平康隆氏の死去。

ご冥福をお祈りいたします。

松平康隆氏といえば、やはり1972年ミュンヘン五輪

男子バレーボールの金メダル。

わたしは小学校5年生でした。

もちろん 準決勝の 対ブルガリア

決勝の東ドイツ戦での勝利も覚えております。

実はこの当時、楽しみにしていたのが

確か同年の4月ごろから放送したアニメの「ミュンヘンへの道」

毎週みてました。

このアニメでクイック攻撃や時間差攻撃を知り、日本独自の開発

なのだと知り、ビックリしたことを覚えています。

このアニメの終わりには、ミュンヘンまであと〇〇日なんて

出てまして、みんなの気持ちを高揚させていきました。

このアニメを企画すること自体

男子バレーボールの金メダル奪取を前提に

制作されているのがスゴイ !

なおかつ、期待通りに金メダルを奪取する松平監督。

オープントスから高さからのスパイクでは

欧州勢には勝てないことから、

クイックトスなど独自の路線で活路をみいだし

対抗したところなど、従来の常識にとらわれない

独自性と先見性があります。

バレーボールに限らず、小が大を制す

弱者が強者に勝つ、日本が世界に対抗するには

従来の常識を覆す策を実践、結果を出しました

思えばミュンヘン五輪があった72年を初め

70年代~80年代は、2012年の今から振り返っても

戦後 日本の黄金期だったかもしれません。

市場は独自の高品質の日本製品が世界の信頼を得て

オリンピックの注目度も、今よりもっと高かった気がします。

その時代とくらべると現在は

小さな常識、前例にとらわれた閉塞感が充満しすぎ。

そんな閉塞感から今年2012年は打破したいものです。

さて 今年はオリンピックイヤー

ロンドンでの熱いドラマを期待しています。

では 今日はこのへんで。