四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

2011年夏の甲子園が開幕しました 能代商VS神村学園

f:id:nintamam36:20191124221929j:plain


最近は、お盆休み前のせいか業務が 忙しく、

8月に入って初めての書き込みです。

さて夏の甲子園の抽選会の8月3日から

あっという間に昨日の8月6日から

夏の甲子園も開幕しました。

 

秋田県代表の能代商は、大会四日目の 第二試合に、

またしても鹿児島代表の 神村学園との対戦が決まりました。

秋田県を除いて46都道府県あるはずが

なぜに2年連続同一県なのかはともかく

今年は連敗ストップを期待していただけに

今年も厳しいのかなと思った次第です。

 

しかし、試合ばかりはやってみなければ わかりません。

神村学園のシロート分析 をするため、

とりあえず例年おなじみの

週刊朝日増刊2011甲子園を購入して

分析と勝利の方程式をテキトーに、

真面目に 書いていきます。

 

神村学園の基本データー

投手力  投手力 スライダーとカットボールが武器の

エース久保投手と最速145キロの柿沢投手

よくわかりませんが、

全国レベルの鹿児島県 を制した二枚看板の投手力ですので、

秋田大会の投手力よりは通常であれば 数段上。

立ち上がり、エラー・四球からめても 能代商の得点力は

3点が限度では?

(鹿児島予選での敗退校の得点は 上限で3点まで )

 

●攻撃力 チーム打率は358 (能代商は303)

先発メンバー中4割以上が5人 (能代商の4割以上は1人)

神村学園は左バッターは3人 3

人中2人は打率4割以上 6試合中の総得点は39点

一試合平均得点6.5点 (能代商は34点 平均5.6点)

なおかつ注意すべきは、

盗塁18盗塁 (能代商は、少なく6盗塁)

上を踏まえて神村学園戦を突破するには? ?

平常心と強い気持ちで立ち向かう

データーの上でも、県のレベルでも 神村が上。

先ずは普段の自分たちの力を

出し切るため平常心で、

なおかつ得点・失点 の1

点にこだわる気持ちを

最後まで持ち続ける ことが大切。

 

神村の機動力を封じるか・無視する

おそらくバント・盗塁・エンドランなど

早い段階からしかけてくると思う。

要はなめられてくる。

昨年の甲子園は、

保坂投手の牽制球は ボーク判定されて、

ペース乱れました。

昨年の県予選では、

保坂投手の窮地を 何度も救った牽制球だったのに。

今年の甲子園も、ボーク、守備妨害の 判定など、

厳しい判定はあります。

 

ただし、ボークと好牽制は紙一重 なので、

早い回に得意の牽制を試しては?

うまくすれば、機動力の抑止力になるのでは

ボーク判定の場合は、しょうがないですね。

適当に走らせてセーフになった場合は

バッター勝負で行きましょう

 

甲子園の経験値は能代商が上 こちらが唯一上回る点、

昨年あんだけ打たれ、 エラーし、

大敗した場所に戻ってきたこと。

経験した選手にしかわからないことを 知っている。

最初から開き直って チャレンジャーで向かっていきましょう。

神村の現行選手で甲子園経験者はゼロ

 

観客も運もマモノも能代商に風が吹いています。

甲子園で観戦した方はご存じかもしれませんが

甲子園の観客は判官びいきです。

主役は能代商 ヒール役は神村です。

観客は確実に味方につきます。

リベンジしたい相手県を引き当てるのは

驚異的な 運があります。

また年を越してのこの組み合わせは

ストーリーがあります。

甲子園でのマモノの筋書き は、

長編になりつつあります。

 

保坂投手に託す

今年の秋田大会を一人で投げ抜いた保坂投手。

昨年の甲子園は2イニングで降板しましたが

継続の投手がさらに打ちこまれてしまいました。

負傷及び疲労困憊にならない限り、

打ちこまれる ことがあっても保坂投手で通しましょう。

左投手の彼は、神村の左バッターを封じ込め

神村打線を分断するでしょう。

球速が120Kであっても、

彼が今年の秋田大会を 制したピッチャーなのだから。

 

劣勢の場面でも全力疾走で全力プレーを

2ちゃんなど各サイトで

能代商についての 書き込みはひどいものです。

でも甲子園に出場してプレーすることは

皆の憧れであり、誇りなのです。

戦う君のことを、戦わない奴らが笑っている。

そんな奴らには、

戦う君たちの全力プレーを 見せつけてくれ。

8月9日(火)が試合です。

試合前には書き込める のは、おそらく今日だけ。次

に書き込むころは この結果が出ていることでしょう。

今日は想いの分、非常に長くなってしまいました。

 

希望的・楽観的予想スコアーは 能代商4 VS  神村学園 3  

先制するものの中盤同点に追いつかれ

同点で迎えた後攻の能代商が

8回裏相手エラーで1点勝ち越し 逃げ切る。

(実力3点+運1=4点で勝ち越し)

ワンサイドで勝つことは限りなくゼロ。

勝てるとしたら、競った展開に終盤に 持ち込み、

最後に逃げ切る。 じゃんけんは後攻とってね。

 

勝ち上がった場合は 

英明(香川)VS糸満(沖縄)の 勝者との対戦になります。

日程では8月14日(日)の第一試合になります。

夏季休暇中で甲子園の当日の入場券はおさえてます。 元

秋田県民・元能代市民で

なおかつ現在高松市在住 の私としては、

当日は能代商VS英明の試合を 切望しております。

決まれば第一試合なので4時起きで高松市を 出発いたします。