四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・浜省推し・スピリットは1980年代

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりにヘルスメーターにのってみました・・・・・

久しぶりにヘルスメーターにのってみました。 本日は74.7kgとなりました。 目標としているのは、とりあえず70kgですので、 半分まできました。 ただ最近の多忙からか けして健康的な結果ではなく、 どちらかというば やつれた感じです。 高血圧と高血脂と、…

本日は秋田県の高校野球で残念なことがありました

本日は、2014年1月24日 金曜日、秋田県の高校野球で残念なことが2つありました。 角館、選抜高校野球出場ならず 「21世紀枠」逃す 選抜高校野球の選考委員会が24日開かれ、東北地区の「21世紀枠」の候補だった角館は選ばれなかった。3月21日開幕す…

冬の温泉良いですね~

テレビ東京さんホームページより 本日2014年1月18日の土曜スペシャルは、 「冬は東北の温泉へ 極上の22湯を制覇する旅」 寒い冬・・・ほっこり温泉三昧はいかがですか? 雪見の秘湯、絶景露天風呂、老舗旅館の人気湯など、 東北地方の温泉を堪能する旅に出か…

ウインタースポーツから春の選抜へ~恋するフォーチュンクッキーご当地キャラVer

雄物川敗れ初の決勝進出ならず 春高バレー 第66回全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)第4日は11日、東京体育館で男女準決勝を行った。男子の雄物川は鹿児島商に1-3で敗れ、初の決勝進出はならなかった。(さきがけ ON THE WEBより) ウイン…

地域別高校野球シリーズ~東北の高校野球入手

2014年の記事から さて明日より世間は3連休! とは言うものの私はお仕事です。 1月4日からの業務に始まり 12日まで続きます。 休暇のあとは、 残務がたまりにたまって、 この始末です。 いいかげん お休みの一日がほしいところです。 さて 息抜きも必要…

ジョンとポールのように「カンサスシティ」を デュエット

音楽ライターの田家秀樹氏の著書で 「ポップコーンをほおばって―甲斐バンド・ストーリー」の本を 先日 実家に帰省した際に読み返してみました。 1977年6月2日 文化放送のラジオの公開番組で、 甲斐さんと浜田省吾さんが、ジョイントした記事を確認しました。…

最近読んだ本~「反日の構造」「反日の正体」

最近は、時間もなくてなかなか読書する機会も少なくなりました。 ただ、先日の実家への帰省の際だけは時間がありますので、 手にした本がこの2冊、「反日の構造」「反日の正体」 尖閣やら竹島やら、それと首相の靖国参拝、隣国の中国と韓国と さらに北朝鮮の…

2014年 明日1月6日は仕事始め

さて1月6日は、私にとっても仕事始めとなります。 もっとも年末年始はお仕事の方も大勢いらっしゃるわけで、 私も、1月4日と5日は始動しております。 今年は12月28日~1月5日まで、 延べ9日間の方も多かったと思いますが、 明日からの業務を考えると、 正直…

新幹線が大混乱の中 高松へ戻ってきました

秋田駅をこまち号で午前9時ごろ出発、途中 東京駅からが 本日の有楽町付近での火災の影響を受けて、東海道新幹線が お昼ごろまで運転見合わせ、 それでもなんとか新大阪までたどり着きました。 東京駅も物すごく混雑しておりましたが、新大阪駅もさらに混乱…

本年もよろしくお願いいたします~Funky New Year

2014年 平成26年 あけましておめでとうございます。 本年も当ブログ「路地裏のさすらい人~Born in 1961」を ご愛顧のほど よろしくお願いいたします。 現在帰省中の為、PC環境が整っておりません。 本格稼動は、1月5日ごろからを予定としております。 では…