四方山話に時々音楽と高校野球

高校野球・フォーク&ロック・浜省推しオッサン

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

このお方は、合戦が好きなだけ

今日のメデイアは消費税の可決案と小沢さん率いる 造反議員数の話ばかり。 小沢さんは、いったい どんな国の形を思い描いているのだろうかと、ふと思います。 新党を立ち上げては、自らの意思で破壊し、分裂します。 このお方は、政策などの、政治の志という…

食欲がない時はヨーグルトが良いです

毎朝、四国新聞で55歳のハローライフを読んでます。 主人公の下総源一がピンチです! 突然の堀切彩子からの別れ・・・ 下総は、カロリーメイトとピーナッツと安酒しか 口にできない日々になってしまいました。 もの凄く本気だったのが、よくわかります。 …

左腕エースが夏を制す?~2012夏の高校野球秋田編

さて 本日の表題の件ですが、最近の秋田県の夏の甲子園の代表校は、エースがサウスポーというチームが多いです。昨夏の能代商業 その前の本荘、明桜、金足農業とけっこうな割合です。 右利き社会の中で、左利きの特異性はある為、広い意味でサウスポーは、変…

WBC、WBA世界ミニマム級王座統一戦 見ました!

本日は表題のプロボクシング王座統一戦。 帰宅が早かったのでテレビで見ることができました。 WBA王者の八重樫東(29)とWBC王者の井岡一翔(23) との日本初の統一戦! 先程終わりましたが、接戦の良い試合でした! 結果 井岡選手が僅少差で勝利…

初出場校の甲子園への道その2 2012夏の高校野球秋田編

夏の高校野球の地方大会も、沖縄で全国トップをきって本日開幕です。 いよいよ本番です。さて今日も秋田県の高校野球のハナシからです。夏の甲子園大会は、昭和38年の45回大会から昨年 平成23年の93回大会まで、2県1代表制を含めて毎年延べ49校…

初出場校の甲子園への道その1~2012夏の高校野球秋田編

さて、本日の表題の件、下記は最近の秋田県代表の初出場校の決勝戦でのスコアーです。最近といっても、なんと直近で26年も前! それ以来秋田県では夏の甲子園の初出場はなし。抽選会の前ですが、春の大会ベスト4チーム・シード校の顔ぶれをみると、久々の…

第59回春季東北地区高校野球大会より~聖光学院優勝 !

さて 本日は6月11日の月曜日 昨日、久しぶりにテンプレートを変えてみました。 夏も近づいていることで、ブラックベースからブルーに変更。 テンプレート選択の際の、決め手の一番は、文字が見やすいこと。 デザインが格好良いのも素敵ですが、アラフィフ…

草食系狩猟民族となっています~村上龍小説を読んで

四国新聞で連載している村上龍さんの 「55歳からのハローライフ」を読んでいます。 最近のテーマーは「老いらくの恋」 今回はトラックドライバーのハナシですが、サブタイトルが切ない! 村上さんの作品には、いつも、時代が写っていて 好きです。 55歳…

第59回春季東北地区高校野球大会3日目から

▼春季東北地区大会(準々決勝) 花_巻_東 410 010 300=09 (花巻東)山根、佐々木毅 盛 岡 大 付 303 200 11X=10 (盛岡大附)松本、出口 光 星 学 院 100 100 100=3 (光星学院)城間 一 関 学 院 011 000 00…

第59回春季東北地区高校野球大会2日目から

さきがけON THE WEB より 【青森県総合運動公園】 ▽2回戦 大館鳳鳴 000 001 0|1 花 巻 東 110 106 ×|9 (七回コールドゲーム) ▽2回戦 盛岡大付 9?3 日大山形 (試合終了) ▽2回戦 光星学院 5?1 東 陵 (試合終了) 【青森市営野球…

第59回春季東北地区高校野球大会から

本日より表題の春の東北大会が開幕しました。 夏の甲子園予選の前の最後の公式戦 秋田県勢の本日の登場は大曲工業 結果は残念ながら初戦敗退でした。 さきがけON THE WEB より 【青森県総合運動公園】 ▽1回戦 大 曲 工 000 000 021|3 酒 田 南 …

古墳のある風景から

私の出身の北東北やかつて暮らしていた首都圏では、 ほとんど身近にありませんでしたが、 西日本には、けっこう古墳がありますね。 前方後円墳なんて言葉は、かなり昔に耳にしたような ? こんな小型の古墳が点在しているところがありましたので 撮影してみま…

昭和歌謡は いいですね~雨のバラード

本日は日曜日、所用の為休日ですが早起きと 6月最初のブログとなりました。 毎週週末金曜日は、NHKラジオの「ロックンローラー近田春夫の 歌謡曲って何だ」をクルマの中で聴いています。 60年代~80年代までの歌謡曲 演歌・GS・J-POPまで 3時から約2…